トップ > 作品投稿 > グリーン > ラザニアガーデニング konchan 2025/05/18 09:06 ラザニアガーデニング ラザニアガーデニングとは、土を掘り返さずに、新聞紙や枯れ葉などの有機物を重ねて堆肥を作り、植物を育てるガーデニング手法です。昨年11月から初めて4月に🫑🍆🍅🥒苗を植えました。土中の分解が進み、栄養豊富でモリモリ育っています❣️ いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー コメントする 3 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 CHIE☆ 2025/05/18 20:59 実家の土が良くないのでラザニアガーデニング挑戦してみたいです😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 おかっちょ 2025/05/18 11:54 食いしん坊な私はラザニアに入れる具材だけを育ててるガーデニングだと思ってしまいました😂 重ねて重ねて…のラザニアなんですね😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 konchan 2025/05/18 14:07 おかっちょ お庭の剪定枝や不用になったプランターの土等も有効です。 分解促進剤のカルスNCRや米糠も規定量入れた土壌は、ふかふかで水はけ抜群です♪ お試しあれ😯 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2025/05/18 09:47 外国のインスタで見たことあります。 ダンボールとか落ち葉とか枝とかをガンガン積んでてダイナミックだなぁと思いました。 紙も元は木だから〜って感じなんでしょうか? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 konchan 2025/05/18 14:16 シダーローズ そうですね。 一番最初に入れるダンボールは虫が入り込まないように、隙間なくしっかり敷き込みます。 グリーン(草)1 ブラウン(枯れ草 剪定枝 紙類等)2の割合で入れ、米糠をうっすら全体的にかけて、カルスNCRを10g程度いれた後土を入れ、水です。 この繰り返しをレイズドベッドいっぱいになるまで繰り返します。 栄養豊富なので、宿根草花壇にもよいですよ。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2025/05/18 17:05 konchan なるほど、うちは庭の土質が悪すぎてそれでも野菜植えたくて5年ほど前にレイズドベッド作ったんですが、土はほぼ市販の土とコンポストの堆肥で作りました。 その頃この方法知ってたらきっとやってたでしょうね。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示実家の土が良くないのでラザニアガーデニング挑戦してみたいです😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示食いしん坊な私はラザニアに入れる具材だけを育ててるガーデニングだと思ってしまいました😂
重ねて重ねて…のラザニアなんですね😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示外国のインスタで見たことあります。
ダンボールとか落ち葉とか枝とかをガンガン積んでてダイナミックだなぁと思いました。
紙も元は木だから〜って感じなんでしょうか?