トップ > 作品投稿 > ハンドメイド > 壁収納(2×4自作アジャスター) さもん 2023/03/12 01:14 壁収納(2×4自作アジャスター) YouTubeで見つけた安上がり自作アジャスターの作り方を見てDIYしてみました。 作り方はYouTubeに多くの方が動画を上げているので、そちらをご覧ください。 2×4端材、M8ボルト70mm、ナットx2、ワッシャーx2出来上がりは、寸法を間違えてしまい、アジャスターが天井に突っ張れなくて、急遽端材をかましたので、見栄えが良くありません。 いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー コメントする 3 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 森の小さな工房 2023/03/13 08:42 工具類をどのように収納するか? 興味津々なので参考になります~。 傷が付かないようにアジャスターを使われたんですね~。 \(^▽^)/ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 さもん 2023/03/13 15:29 森の小さな工房さん ひとまず工具置き場を用意した感じですね。 これから、この収納棚にいろいろ手を加えて行こうと思ってます。 まず手始めに、ネオジム磁石🧲を埋め込んでみます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ソラ5551 2023/03/12 11:07 自分もアジャスター自作派です。 既製品で色々と販売されてますが、自作ので十分だと感じてます。安全性の十分注意が大前提ですが。 ウチは、リビングに一本、玄関ホールに一本、物置き内に四本立ててます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 さもん 2023/03/12 14:53 ソラ5551 さん コメント、ありがとうございます。 ソラ5551 さんの自作アジャスター作品見てみたいです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ソラ5551 2023/03/13 09:46 アジャスターの部分がちゃんと見えるかな?とは思いますが。 https://diy-square.cainz.com/announcements/0osjhuhg6yfevc7j 壁面工具収納 https://diy-square.cainz.com/announcements/irvghkcxh9qwpjxi 玄関ホールにつっぱり支柱棚 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 さもん 2023/03/13 15:19 ソラ5551さん 作品投稿URL、ありがとうございます。 玄関ホールの支柱棚の支柱は、家の元から柱のように馴染んでいてイイですね。 大変参考になります。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 べるん 2023/03/12 07:14 自作でアジャスターが作れるんですね✨ スッキリ収納が出来て良いですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 さもん 2023/03/12 14:57 べるん さん コメント、ありがとうございます。 自作アジャスターで、洗面所や台所にも簡単に収納が作れそうです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 森の小さな工房 2023/03/13 08:44 さもんさん 横から失礼します。 アジャスターを自作できると、地震対策にもなるのでいいですよね。 私ンとこは、市販品ですけど冷蔵庫やタンスを押さえつけるために、アジャスターっぽいものを入れています~。 (^▽^)/ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 さもん 2023/03/13 15:09 森の小さな工房 さん 自作アジャスターを使っての家具転倒防止、ナイスアイデアですね。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示工具類をどのように収納するか?
興味津々なので参考になります~。
傷が付かないようにアジャスターを使われたんですね~。
\(^▽^)/
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示自分もアジャスター自作派です。
既製品で色々と販売されてますが、自作ので十分だと感じてます。安全性の十分注意が大前提ですが。
ウチは、リビングに一本、玄関ホールに一本、物置き内に四本立ててます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示自作でアジャスターが作れるんですね✨
スッキリ収納が出来て良いですね。