作品投稿

亜月
2024/02/29 10:39

赤ちゃん苗だったシュロチク

 赤ちゃん苗だったこの子の居場所はお風呂場です。

 もう、10年以上もここで暮らしています。

 お風呂場にグリーンが欲しかったので、丁度、閉店されるお店で、やすい値段で、鉢付きで売られていたのを、引き取って今にいたってきます。

 湯船に浸かって、ほーっとしている時に、とてもいい存在で癒してくれます。

 今は私の背丈を抜いて、毎年の花を咲かせるようになりました。

 下に別のグリーンの葉が出てる植物は、なんか知りません。

と言うのも、数年経ってから、ここ3年前辺りから、シュロチクでは無い葉っぱがで初めて、

 えぇー、なにこれ⁉️

ここの子の誰⁉️

 になったのです。

 びっくりしました。長い年月をかけて、土の中の、このお風呂場での環境のなかで、密かに成長していたのですね。

 まだ、何の子なのか❓知りませんが、とにかく綺麗な葉っぱなので、一緒に大事に育てています。

 下の方の空間を埋めてくれている、いつのまにか大きくなったてのかからない子供みたいな存在になってます。

 亜月のガーデン物語り🪴

コメントする
4 件の返信 (新着順)
はるかのん
2024/03/01 01:17

大きなグリーンの鉢植えのある浴室
素敵ですねー 憧れます

下の子は、クワズイモのようですね
かわいい💕
クワズイモは日光を好む植物なんですが
亜月さん家の浴室環境がドンピシャだったんですね🤩

ぱみこ
2024/02/29 19:32

すごいですね、立派です
そして、植えた覚えのない植物も立派にそだってますね。綺麗に寄せ植えされたのかも思いました😀

Sachicyaro
2024/02/29 13:04

お風呂に,グリーン!憧れますが,なかなかスペース的に,挑戦できず😭
亜月さんのお宅は,良いですね♪こんなに大きなグリーン!赤ちゃんだったなんて👶すごいですね❣️

おかっちょ
2024/02/29 10:48

お風呂にグリーンがあるって素敵ですね😆
土にカビが生えたりしませんか?


亜月
2024/02/29 12:23

おかっちょさん、何十年もこの状態で育っていまして、時々観葉植物用の肥料をあげたり、土が減って来たら、客土をしたりしてますが、一度もカビは生えた事が有りません。お風呂の窓が
2つありまして、夜入る時以外は、窓は全て開け放しています。
参考になれば、嬉しい😃です。