作品投稿

sparkle
2024/03/31 19:49

三河一色産うなぎでひつまぶし❣️

夕方からうなぎを焼き出した、
今日はひつまぶし❣️

もちろんうなぎは地元三河一色産です、

いつもはオガ備長炭ですがうなぎの場合には本物ウバメガシの備長炭も混ぜて焼きます、
やっぱり火力が違います、
他の魚は焼き過ぎると苦くなり不味いのですがうなぎは皮の方を焦がすくらいに焼いた方がうんまい‼️👍🥰

いつもなら3人でご飯を3合も炊けば余るのですが今日は5合のご飯をお櫃に入れてひつまぶしにしたら5合がペロリと無くなりました😵‍💫😨

そのまま食べたりお茶漬けにしたり
やっぱり一色のうなぎは美味い!

コメントする
3 件の返信 (新着順)
べるん
2024/04/01 07:50

備長炭で焼いたうなぎをお宅で✨夢の様です🎶
とても立派なうなぎですね。
最後のお茶漬けも魅力的です😋


sparkle
2024/04/01 08:25

ありがとうございます、
三河地方ではよく生の開いたうなぎが売られてます、
丼よりひつまぶしにすると満足感が増します🥰👍

べるん
2024/04/01 08:27

羨ましいです😅

sparkle
2024/04/01 10:34

最近まで全国どこでも生の開いたうなぎが売られていると思ってました。

Sachicyaro
2024/03/31 20:14

これは,最高ですね。
うなぎ,大好きですが、、、
やはり,お財布と相談でなかなか食べられません😅

お店のようにちゃんと炭火で焼いて食べるうなぎ!ちょー羨ましい😊


sparkle
2024/04/01 00:18

これは1尾1500円でした、
最近生は開いた状態で1500〜1800円くらいです、
やっぱり炭火は美味い

Sachicyaro
2024/04/01 09:58

土用の丑の日くらいしか,食べないので😅後は回転寿司のうなぎ😭
羨ましい限りです😊

sparkle
2024/04/01 10:33

三河には安くて美味しい店が沢山ありますのでこちらに来た際には是非

Sachicyaro
2024/04/01 10:38

ありがとうございます😊

ぜひ,三河で,食べてみたいです✌️

チャコ
2024/03/31 20:14

手作りひつまぶしすごいですね😍
さばくのもご自分でされたのですか❓
私もうなぎ大好きなので羨ましいです😋


sparkle
2024/04/01 00:16

一色の養鰻業者から1年分、白焼きの真空パックを買って冷凍保存してあります、
我が家のストックはあと3尾!

チャコ
2024/04/01 03:00

我が家は年に一回土用の丑の日だけなので羨ましい限りです😍

sparkle
2024/04/01 07:01

1年中うなぎを捌いているうなぎ屋が言うには11月のうなぎ が1番脂が乗っていて美味いらしいです、
まあ我が家のこのストックも土用の丑の日辺りに1年分買うのですが🥰