**831**さん
2023/05/07 11:44
おひとりさまで生キャラメル
約3時間、缶ごと湯煎して生キャラメルを作りました。
材料はこれだけ
作り方は
カセットコンロです。
お庭でおひとりさまアウトドアです。
湯煎している間はお庭の草むしりやバジルの株分けをしていました。
お湯が足りないとペットボトルの水をさし、火加減、中火でガスに気をつけながら3時間湯煎しました。ガスボンベ3本使用。1時間1本使用した事になります。
台はフィールドカートにガーデンボックスの上の部分だけ使いました。低いけど、意外と便利でした。動かないように鉢も置きました。(風がよく吹いて、強いんです)
湯煎からだして、粗熱をとってから開けた、すぐの写真は最初の写真です。(表紙の写真)
缶から瓶に詰め替えしました。
成功しました。
お味はまあまあでした。
夜に、アイス🍨につけ食べると、キャラメルリボン大好きな私には、やばかったです。
感想
恥ずかしかったです。(ご近所の目👀が)でも、また、してもいいかなぁ。と思いました。草むしりしながら、カレー🍛作ってもいいなぁ。と。息子達巻き込んでもいいなぁと思い、策を練ることにします。
生キャラメル、今度作る時は、ラベルを取る事にします。熱湯は雑草にかけましたよ。
コメントする
4
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示831さん
こんにちは☂️
こちらは終日雨ですよ🎵
アウトドアに草むしりに生キャラメル作り、充実して楽しんでいますね💞
今夜は良い睡眠が期待できそうですね💤
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示** 831 ** さん、こんにちは~
生キャラメルの缶があるのかしら✨ (人´ω`)
と、見てみたら、なんとっアウトドアで、生キャラメルづくり✨
こんなにおいしそうに仕上がるのですねぇ(人´ω`)
フィールドカート、お役立ちですねぇ✨
背景に写っているプランターカバーと色合いもお揃いで、おしゃれな雰囲気が✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示コンデンサミルクでできるんですねー!
キャラメルって何につけても美味しいですもんねー。
ガスボンベ3缶は、すごい。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示いいアウトドアですね!お庭で手軽に味わえて、庭仕事もはかどるし!
コンデンスミルクでキャラメル、よく聞きますがアウトドアでやるのもいいですね~!枝の火燃しついでに今年の冬にやろうかな。