• ログインもしくはアカウント登録してください。

作品投稿

きょろっち
2023/07/04 15:04

のこぎりでスパイスキャビネット

のこぎりでスパイスキャビネットを作ってきました😆

工程盛り沢山🤣

内側下に軽くダボ的なものが…😅
軽くダメージ加工

主人が最近ハマっている細々したブロック達の飾り棚に🤭帰宅したらなんて言うかな…🤣

 

…だって、棚の掃除しにくい…😓

コメントする
11 件の返信 (新着順)
コウモリ
2023/07/05 09:27

きょろっちさん。
素敵ですねっ❣️
きょろっちさんのこの作品を見て作りたくなったぁ💨💨
ダメ元でスケジュール見たけれど・・・・
そらぁ満員御礼だわなっ🤣💦

どこかで探すかっ💨
今度、水戸店にBB行こうかなぁ➰✨🚀


きょろっち
2023/07/05 13:06

コウモリさん
コメントありがとうございます💕
このWSは予想していましたが、争奪戦💦です。
そのうちお近くの店舗で開催されると良いですね👍

私はB&BのWSは、実は日立店でやると決めているんですよ💦🙏
水戸店でコウモリさんがお越しになるときは参観に行きますねっ😝
(でも夏は仕事が繁忙期なので曜日によっては参観も難しくなるかも…💦🙏)

コウモリ
2023/07/05 13:21

きょろっちさん。
そう仰ってましたね💦
また、時期をみて伺いますね💕
その時はよろしくデス✨🚀

さくら
2023/07/05 01:14

素敵なスパイスキャビネットですね✨✨
工程がたくさんあって
やりがいのある作品だったのですね
ノコギリ🪚蝶番ダボ
大変そうだけどたのしそー😊

気が付いたら旦那さんも喜びますね💕💕


きょろっち
2023/07/05 12:59

さくらさん
コメントありがとうございます💕
1か月前の予約を頑張ったときからもう1か月。あれから(多肉の寄せ植え)もう1か月たちました。
早いですね😄🏃
予約を取ったときは簡単かなと思っていたけど、まさかこんなに工程盛りだくさんだとは💦

そして、主人は今朝も何言わずに出勤していきました😅 あらっ?😒

わんだ
2023/07/04 22:08

素敵な作品ですね✨
私もこのWSは参加したいと思っていたので工程がわかって良かったです🎶キッチン以外での使い道も参考になりました🥰


きょろっち
2023/07/05 12:54

わんださん
コメントありがとうございます💕
こんなにたくさんの工程をつらつらと書いてしまいましたが、これから皆さん楽しみにしているのにネタバレのようで良かったのかなと今更ながら思っています💦🙏
WSを申し込む前からキッチンで使う予定はなく(笑)
上の棚が飾り棚になって良き良き🥰
ぜひ作ってみてくださいね😊

ゆー
2023/07/04 21:02

ノコギリの他にも盛りだくさんの工程 面白そうですね☺️
アンティーク感があって素敵✨ですね👍


きょろっち
2023/07/04 22:00

ゆーさん
コメントありがとうございます💕
中々の工程数です。私が今まで参加した中でダントツですね😅 見た目そうでもなかったのですが😰
でも作り甲斐があって、色々勉強にもなって参加してよかったです👍😆

ちょこっぺ
2023/07/04 20:45

工程盛りだくさんなんですね😊。予約してあるので、今から楽しみです✨。


きょろっち
2023/07/04 21:57

ちょこっぺさん
コメントありがとうございます💕
ちょこっぺさんも予約されているのですね😊 工程盛り沢山💪
ネタバレになっていないかしら?😅🙏
楽しんできてくださいね🎵

ちょこっぺ
2023/07/04 22:18

遠征して初めてのお店なのでドキドキです😅。お荷物にならないように頑張ってきます✌️

きょろっちさん、こんばんは
使い込んでいる風合いが、新品なのに✨
とてもすてきですねぇヽ(´ω`)ノ


きょろっち
2023/07/04 21:54

葵 ひよっこさん
コメントありがとうございます💕
最近、B&Bをやっているせいか、ダメージ加工をしたくなってしまうんです😅 たまにやりすぎて失敗しますが💦
中々いい塩梅が難しいです😅

ルナルナ🌙
2023/07/04 20:32

うゎ~作って来たんですね💕︎私も予約取れたので作るの楽しみです😊
ダメージ加工する前にWSで塗装はしてきたんですか?


きょろっち
2023/07/04 21:51

ルナルナ🌙さん
コメントありがとうございます💕
ルナルナ🌙さんも予約取れたのですね🎵
ダメージは塗装前、塗装中です。
作品の材がとても柔らかく、作品を乾燥する時のトゲトゲの板が刺さり、あちこちに跡が😅…となればもっと付けましょう🤣(笑)

工程盛り沢山なので楽しんできてくださいね🎵

シダーローズ
2023/07/04 20:23

扉の金具がオシャレ!
確かに細かいコレクションが置いてあると掃除しにくいですよね。
でもそれを解消するためにコレクションケース作って差し上げるなんてお優しい…。


きょろっち
2023/07/04 21:44

シダーローズさん
コメントありがとうございます💕
扉の金具は初めましてだったのですが、この金具、きちんとまっすぐねじ込まないと扉がきちんと閉まらないという曲者😰 隙間の遊びが全く無いのでかなり苦戦しました💦

…で、主人は今現在もこのボックスに気がついていない様子。気が付いててスルーしてるのか、それとも本当に気がついていないのか?😤
中のDAISOで買ったミニブロック、外れやすいので地味に掃除のストレスだったんですよね。主人には掃除しにくいではなくて、ホコリが付くから〜と言ってあげます🤣

べるん
2023/07/04 19:21

工程が沢山あって、勉強になりますね😃
デザインもダメージ加工もお洒落で、作ってみたくなりました🤭
旦那様も素敵なので、喜ばれますよ😃


きょろっち
2023/07/04 21:39

べるんさん
コメントありがとうございます💕
まさかこんなに工程があるとは…😰
苦手なノコギリは題名にあったのでともかく、更に苦手なタッカー…💦
ダボに、金具に…😰
勉強させていただきました💪

2023/07/04 17:28

お疲れ様♪

素敵ですね💓
木目が素敵に出ていますね
色々な金具も付いて丈夫そうですね。
物入れが出来ていて帰って来たらビックリ‼️ですね。




この様な作品有ったんですね。
出来ないから見なかったからね行けない曜日は見てないからだね。


きょろっち
2023/07/04 21:34

源さん
コメントありがとうございます💕
金具も沢山、細かいネジも沢山😰😭
今日は眼鏡は忘れずに持っていきました🤣
腰は大丈夫でしょうか?
WSは立っている時間も長いのでよくなりましたら楽しみましょうね😊

2023/07/04 21:42

お疲れ様♪
ご心配ありがとうございます😊
だいぶ良くはなって来ていますね。

この間のは予約タッチの差でダメでした!