サンルームのクッションフロア貼り

今日は、サンルームにクッションフロアを貼っていきます。
これからの季節少しでも床が冷たくならない様にしていきます。(スリッパはけよ~~~)

ざっくりカットして仮置きしましたが少し大きすぎた???
もう少しカットしてから仮置きします!
ん・・・・気づいた方居ますかね。(笑)
クッションフロア、少し汚れてない?????気づいた方は凄いです。。。
も、も、も、もしや、、、そのとぉ~~~~り!このクッションフロア、頂きものですぅ~~~(笑)
会社の別部署の方が事務所で使っていて保管していたものを使わないならもらってくれる人居るかもよ????って事で私にお声がかかりました!!!もちろん有難く頂戴します!(笑)
後輩君、あざぁ~~~~す!いい仕事したなぁと感謝っす!後輩君からは、こんなの貰って嬉しいっすか?
と余計な一言を添えられましたが、もちろんうれしいっす!(笑)

汚れは後程、綺麗に拭き掃除します。

初めは、ハサミでカットしていましたが、カッターの方がいいですね。

カットしている最中に、ウチのインコ(ちくわちゃん)がゲージから出せ!出せ!と鳴いてますが
ここは、無視して作業します。(ごめんよ~~)

何度かクッションフロア―を貼ったりしていますが、苦手なんですよね~~~
前は、裏面に線が付いているのでイメージ通りにカットしたら裏表逆なのを忘れてチグハグに
なっていまったり、おおざっぱな性格が邪魔してカットが雑になったりでこの作業は苦手です。

周りにぐるっと両面テープを貼っていきます。
表面と裏面で粘着力が異なり、床面にノリ残りが付きにくい構造になっているテープの様です。
値段は少しお高めでした(1,200円位ですケド)10mあれば大丈夫でしょう????

10mあれば1本で大丈夫かなと思っていましたが、周りを貼ったら残りは後これだけ。。。
ま、いいでしょう!(笑)

ほんの少し大きめにカットしただけなのであとは微調整のカットのみです。

やっと完成しました~
今までのフロアはデコボコした床でしたのでワイパークリーナーで掃除してもどうしても砂埃的なゴミが
残ってしまって後で掃き掃除が必要でしたが、今回のクッションフロアでワイパークリーナーだけで
拭き掃除が終わる事が出来そうです。しかも素足で登った時に少しだけクッション的なやさしさが有るので
とてもいい感じです。
奥様からもいい評価を頂きましたので窓ガラスの拭き掃除とドア周りの床のゴミ掃除も行いました。
最後まで見て頂きありがとうございました。
今度は、ナニしようかなぁ~~(^_-)-☆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お疲れ様でした〜😊
ホントキレイに貼れていますねー👍
今年の冬はココで日向ぼっこしたいですねー💕勿論、窓を締めてちくわちゃんも一緒です🐥
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示立派なもんです。😁これで快適に過ごせますね。奥様から💯評価で重ねて良かったです👍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お見事‼️本当に、大の字になって、寝転びたいですね♬
クッションフロアの張り方、習いましたが、ワタシ、超ーっ、ニガテ。。、💦
よくがんばりましたね👏👏👏偉い!偉い! 掃除もしやすくなって、万々歳💕気持ちよく、過ごせますね♬
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示キレイ😍な仕上がりですね。
大の字になって寝転びた〰︎い。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示クッションフロア、きれいにはれましたね!
サンルームも羨ましいなぁ
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お疲れ様でした😊
とても綺麗に出来てますね。
上手く貼るコツ何かありますか?
私も、挑戦したいのですが😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示とてもいい感じにリフォームできましたね😆
お掃除簡単、身体に優しいクッション、いいですね❤️
お疲れ様でした✨✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お疲れ様でした。
私も裏表を逆に考えて切らないと合わないのをすっかり忘れててショックだった事があります😨
何十年も前に母の日のプレゼントが実家キッチンの床張り😛