亜月
2025/02/14 11:40
洋風きんぴら
■材料
洗いごぼう2本、人参🥕一本、玉ねぎ一個
大葉10枚、とろけるチーズ適量、合い挽きミンチ肉150g
■作り方
❶ごぼう、人参は適当な大きさのささがきに切る
❷胡麻油大さじ1をフライパンに入れ、ニンニク大さじ2を炒め香りがでてきたら、ミンチ肉投入、火が通ったら、ごぼう、人参、スライスした玉ねぎを入れて炒める
❸酒適当、みりん適当、鶏ガラの元、
豆板醤小さじI、オイスターソース大2、で味付けをし、最後にとろけるチーズを全体に振りかけて、蓋をして蒸し煮にする。
この時火は弱火でじっくり煮込んで、最後に千切りにした大葉をのせたら完成。
■工夫ポイント
いつもの和風きんぴらでは無くて、中華味を出して、最後のチーズを入れることによって、味がまろやかに洋風にもなって、とても美味しい。
コメントする
13
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示めっちゃ美味しそう😋
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示大葉たっぷりで美味しそう😋
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示興味津々です!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示初めて聞くフレーズ!
きんぴらが洋風に!
すごいアイデア💡
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示きんぴらが洋風に変身😳
食べてみたいです😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示いつもと違うきんぴら、食べてみたいです❣️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示きんぴらがとってもおしゃれにゴージャスに‼️
チーズですか🧀?
美味しそう
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示中と洋の合わせ技で、美味しそう😋✨
最後の大葉がまた良い仕事してくれるんだろなぁ〜😍👍🌿✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示とろけるチーズがポイントですね〜☝️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示洋風のきんぴら、どんなお味か
興味深いです😋