作品投稿

Grass艹crown
2024/08/13 22:32

【小学校卒業式の時に娘氏に作ったロゼット🥰🏫🎒🌸✨】

ものっそい大昔、まだ私が手芸系ハンドメイドをやってた頃の画像が出て来たのでUPしてみよぉ〜🤣🙌🗓🧵🪡✂️✨
(うん、ネタが無いからってほぼ10年前の作品だけど拾って来たぁ〜🤣💪🗓️📷🗂️🤏💦)

小学校の卒業式に娘氏に着せたのは、10代の頃に私が着てたお下がりだったなぁ〜🏫⬇️🌸✨
イギリス系のタータンチェックが大好きで😍🇬🇧✨
これは日本の裏原ストリート系ブランドの物なのだけどだけど、英国産の生地に拘るお店で推しブランドだったんだわぁ〜🥰🖤 

そして当時の娘氏、ダントツで背がデカい子だったから、卒業式でしか使わんだろ上下買わずに私のお下がりでエエやろて着せたのよっ🤣🙌👧🏻📏↕️🆗‼️✨
(この頃はなんちゃら48の影響で、チェック系にふりふりレースフリル付けまくったドギツいデザインの劣化版みたいのが主流で😂👗💦
1回こっきりなのも含め、断固欲しく無かったんだものぉ〜🤣🙌🆖‼️💨💦)

んで、この生地に併せた色でロゼットを作ろうかなって😆👍🏵️💙🤍🩷✨

当時バンダイの女子向けハンドメイドシリーズで扱われてた、
(いや、今も有るのだが📛✨)
「canバッチgood❗️」
って製品使って、バッチとロゼット作りまくってたんだよねぃ🤣🙌📛🏵️‼️💨✨

現行品はこんな形なのかぁ〜👀✨
(バンダイHPより画像引用📷✨)

娘氏用はイニシャルのOをデザインして、サテン・グログラン・ロープを組み合わせてこんな感じ〜🏵️💙🤍🩷✨

オカン用は100均のネクタイ解体して、蝶ネクタイ・ロゼットをダブルで作ったよぉ〜😁👍👔✂️➡️🏵️🤍🩶🖤✨

今じゃ手芸からは離脱しちゃってて何も作れない初心者に戻ってるけど😂🔰🧵🪡✂️👋💦
DIYを始める以前はハンドメイドを愉しんでた時期もあるんだわぁ〜😘👍🧵🪡✂️✨

コメントする
7 件の返信 (新着順)
2024/08/15 09:38

お疲れ様♪
素敵ですね💓
缶バッチを使うとはにくいですね!
一時期帽子👒流行ってましたね!


Grass艹crown
2024/08/15 19:13

この頃はPC使ってデザインした物と合わせたものづくりが出来てたから、おもちゃと100均資材のハンドメイドよくやってたんだぁ〜😁🙌✨

帽子にロゼット着けるのも流行ってたのかぁ〜😄👒🏵️✨
(あ、缶バッジの方かな😁👒)

みんと
2024/08/14 16:18

どちらのロゼットも素敵✨
作品はいつまでも大事に仕舞っていきたいですよね🩷
私も昔の作品(息子の入学式の上下とかネクタイ👔)がどこかに眠っているはず…


Grass艹crown
2024/08/14 20:39

ここでは紹介してない分もいっぱい作ってたロゼット、今は家の何処で眠ってるんだろなぁ〜😅🏠🏵️💤⁉️✨

ミモザ
2024/08/14 15:30

すごい🤩
作品、思い出共に感動です。
かっこ良かったんだろうなぁ~😆
卒業式想像しちゃいました💖


Grass艹crown
2024/08/14 20:36

ネタがないから拾って来た投稿なのに、感動してくれて有難う〜🤣🙌‼️✨

あめちゃん
2024/08/14 13:36

懐かしき素敵な投稿に、こんなにもお洒落な親娘並んで歩く姿を想像しちゃい、じーーんとしてます。
ロゼッタはとても素敵ですよね。とてもお似合いだったことでしょうし、おかんを誇りに思っているでしょう💚

私、ネクタイでロゼッタ作りたいの❕❕教えていただきいわ^ ^ Grass艹crownさん


Grass艹crown
2024/08/14 20:35

ダイナミックに月日を経た拾い物して来て投稿しちゃったわぁ〜🤣🙌🗓️‼️✨

100均ネクタイのロゼット、資材費だけは無茶苦茶お安いから、
(それなりに面倒臭いけど🤣💦)
コサージュよりこっちの方が良いやって作ったのよねぃ😘👍🏵️✨

蝶ネクタイも余り布でお揃いにしたけど👔✨
こちらは百均の蝶ネクタイ買って来て、後ろの調節可能な金具や紐だけ取って使ってるから、着脱簡単〜😁👍✨

真夜中で良ければネクタイロゼットWSやるよぉ〜🤣🙌🌙🏠🏵️✨

あめちゃん
2024/08/14 21:58

早速ありがとうございます😊🦍👑💖🍬真夜中のネクタイロゼットWS嬉しいです!!早朝参戦しますので、どうぞよろしくお願いします🤲🎗✨

わんだ
2024/08/14 05:54

す、すごい‼︎Grass さんにはそんな才能も‼︎なんでもできるオカンって憧れるぅ🥰


Grass艹crown
2024/08/14 06:41

この後中学のPTAで文化部ってのに所属した時には、
(主に作品を作って広報的なことをする)
)
お家WS開いて、ご興味を示してくれたメンバーとロゼットづくりしたこともあったなぁ〜😆🏠🏵️🎓🧵🪡✂️✨
(これは市の文化発表会っちゅーイベント時に、結束感高める為に良かったら着けてぇ〜って配ったロゼット😆🏫🏃‍♀️‼️💨🏵️✨)
https://diy-square.cainz.com/announcements/fzttwjpe62ok2rls

バッグ作った時に着けたりもしてたぁ〜😁👍👜🏵️✨
https://diy-square.cainz.com/anno

そいからsquareのランクバッジ着けられるやーつも、DIY感出したくてテイラーメジャーで作ったよぉ〜🤣🙌📛🏵️‼️✨
https://diy-square.cainz.com/announcements/urejcbdlcvxxra8p

何にも出来無いオカンだけど、現在はドスコイ飯作るのと阿呆トークだけは得意かも知らんっ🤣🙌🦍🔪🗯️💥‼️💨✨

モモかん
2024/08/14 05:44

わかる〜‼️
私も48系の犬服をガチオリジナルで使ったわ〜
それにロゼッタ付けるかつけないかで悩んだよぉ〜😆
チェック柄って何年かサイクルで回ってくるよね〜
Vivianとか…ウィーン交響楽団のニューイヤーコンサートに入れ込むバレエにですらめっちゃめっちゃタータンチェックでフリフリなお衣装使ってたもん💦

シダーさんの袴もわかりすぎるっ💦
小学校卒業式での着用を禁止したとこもあるんだよ🤪

それにつけても
Grass 🦍ちゃんのハンドメイド時代も良き良き✨
🍑🥫も自室の室内温度が下がってきたら…ちょっと頑張ろ〜🤪


Grass艹crown
2024/08/14 06:20

10年くらい前に、ハンドメイド界でロゼット流行ったよねぃ😆🙌🗓️🏵️✨

ファッション業界は特に定番柄こそ流行りのサイクルが有るから、チェック・ストライプ・ドット辺りは何度も巡るわよねぃ😁👍🗓️🔄✨

って私は流行りものに対して天邪鬼になっちゃうから、全然関係無い時期になってから自分の好きなタイミングで身に着けたいタイプだったのだけど🤣🙌‼️✨

巨匠ワンの前のご家族さん用トルソーが、躍動感凄いよぉ〜🤣🙌‼️✨

黒いイッヌさんは女の子かな🥰🐕‍🦺🚺✨

シダーローズ
2024/08/13 23:02

おぉ〜、Grassちゃんの10代の服が着れる小学生お嬢、かっこいかったんだろうなぁ。
母娘でロゼッタしてるなんて素敵だわぁ。
缶バッジGood、持ってた!
うちの娘は現在25だから、流行ってた物がGrassちゃんのお嬢と被ってるかも。
そうそう、当時の卒業式、どの子もakb48のメンバーみたいな服着てたなぁ。
ちなみにうちの娘は袴だったわ。


Grass艹crown
2024/08/14 04:29

小学校卒業時で160弱はあったから、大人サイズ着せられて無駄金飛ばさんで済んじゃったよ😆👍‼️✨
(現在では168弱までデカくなった👩🏻📏‼️✨)

シダ姉ぇのお家にもCANバッジgood!有ったのねぃ🤣🤝✨
いやコレ娘氏のおもちゃじゃなくて、私の為に買った物だったぁ〜🤣🙌🦍‼️🖤✨

卒業式前に一応はネットで上下見たんだけど、水色やらピンクの安っぽいチェックの生地に、袖口だのスカートの裾には変なレースがもりもり付いてるのとかばっかりで、私のセンスだと無いわぁ〜ってなっちゃってさぁ😂👋💦

中にはレジメンタルストライプの半ズボンとのスーツでカッコ良いの見付けたんだけど、今度はお値段5諭吉弱でお財布的にNG😂👛🆖💦

シダ姉ぇの娘氏小学校の卒業式で袴着たのっ😍👘⁉️✨
うっわ、それは滅茶苦茶カッコ良い〜😆🙌‼️✨
(Yahoo!ショッピングより画像引用📷✨)

シダーローズ
2024/08/14 15:23

着物って、階段の登り降り、車の乗り降り、そしてトイレや食事みたいな日常生活するのにちょっとしたコツがいるんだよねー。
うちの娘は3歳から日舞やってた所為で、ガチ和装で何時間でも過ごせる小学生だったし、楽屋草履(和装用の上履き)持ってたから体育館でもOKだったんだー。

Grass艹crown
2024/08/14 20:25

娘氏、日舞やってたとは聞いてたけど何と3歳の頃からだったとは🤩👘👏✨

それなら着物に慣れてて卒業式でも不安無く着れたねぃ😆👍🏫🌸👘✨

確かに普段着たことのない子供が袴で参加したら、トイレとか大変なことになるっ😱🚽‼️💦