ちょこっと追加
先日玄関を大改造したのですが、
棚板の下に何か吊り下げられるようにしたいと思い、
金属管を付けてちょっぴり男前な感じにしてみました。
というのは半分正解で、
金属管はちょっとお高すぎて手が出なかったので、
丸棒(¥298くらいだった)と塩ビのL字管(1個¥70くらいだった)に塗料塗って作ってみました。
始めは全部塩ビ管で作ろうと思ったのですが、
なかなかうまくL字管とハマるものがなく、
探していたらちょうど丸棒がピッタリ❣️
念のために接着剤を塗りたくってハメました。

塗料を塗る前にちょっと古びた金属管風にしたかったので、kumimokuのザラザラベースを全体に塗り、
乾いてからダイソーで前に購入したメタル風の塗料を使いました。
始めにブラックで全体を塗ってから、
コッパーでトントンと叩くようにブラックと馴染ませながら塗ると

思っていたような古びた金属管風になってくれました。
ホットしたのも束の間、
果たしてどうやって棚板に取り付けましょうか問題が勃発。
接着剤でくっつけるのは接地面積小さすぎて無理だし、うーむと悩んでいた時に突然何かが降りてきました。


L字管の棚板につける方に、
丸棒を奥まで突っ込んで、
その長さで切った短い丸棒を、
接着剤も使って詰め込みました。
棚板の上からこれをビス留めすればオッケー👌
でもこれがなかなかしぶとくて、
棚板は下穴を開けてあっさり貫通出来るのですが、
丸棒になかなかビスが刺さらない問題が発生。
もう面倒なので丸棒にも下穴を軽く開けました。
そしたら不思議なほど簡単にビスが入っていきました。
そして完成。



なかなか良い感じになりました。
あまり重いものはおそらく吊り下げることは出来ないと思いますが、
軽いコートとかならかけれそうですかね。
今回の経験でなんだか金属風に塗るのが楽しくなってきたので何でもかんでもやってしまいそうですw
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示L字管の工夫😆なるほど❗です
男前に完成しましたね👍️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示なんて素敵な空間❣️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示しょうしんさん
楽しそうな休日ですね〰️✨
丸棒と塩ビ管がこんなにカッコよくなるとは…✨✨✨
これからの季節、帽子とか手袋もかけられそうですね🤭💕
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示しょうしん さん
丸棒と塩ビ管 good idea🤞
金属感が出て凄くいいですね
丸棒を使っての取付なるほど〜です👏👏
参考にさせてくだい😊
男前感 バッチリ👍👍