DIYレシピ

うさ
2024/02/22 08:44

混ぜて焼くだけチーズケーキ

直径25㎝程度のパイ皿で焼きました。

 

下地部分

 

材料

バター65g

砂糖 50g

卵  0.5個

小麦粉 120g

 

①溶かしバターと砂糖を混ぜる

②①に卵を加え混ぜる

③小麦粉をふるいにかけ(た方が良いけど面倒なので私はかけてないです)加える

④よく練ってパイ皿全体に敷く

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

チーズケーキ部分

材料

クリームチーズ 125g

牛乳      200cc

砂糖      80g

卵       1個

バター     35g

小麦粉     大さじ1.5

レモン汁    大体0.5個分

      (市販のレモン果汁100%可)

 

①全部の材料をダマが無くなるまで

 ミキサーにかける

②パイ皿に敷いた生地の上に流し込む

③180℃で40〜50分焼く

④予熱が取れたら冷蔵庫に入れて

ひと晩(10時間程度?)冷やす

⑤完成

 

●焼き上がりすぐはチーズケーキ部分が柔らかめですが予熱取れた→冷蔵庫で固まります。

 

●材料のクリームチーズによって味が全然違います。おすすめはフィラデルフィアかQBB。

好みですが、安価な物やさっぱり系は不評でした。

 

●レモン汁🍋忘れずに。無くても出来ますが結構チーズケーキの味のポイント。

 

●よく冷やした方が美味しいです

コメントする
8 件の返信 (新着順)

うささん、こんばんは
とてもおいしそうですねぇ✨
(●´ㅂ`●)

ミキサーで混ぜるというのが、とても魅力的です(人´ω`)


うさ
2024/03/13 23:33

有難うございます😊

固形も液状も順番も関係なく一緒に混ぜられるのでミキサー使用はとても楽です😄

グリグリ
2024/02/25 10:54

美味しそうですね!
おやつに良いです!


うさ
2024/02/27 00:23

有難うございます。
我が家で長年人気のケーキです😄

にこ
2024/02/24 13:42

チーズケーキは簡単なのに美味しい😋
食べすぎ注意ですね😄


うさ
2024/02/25 01:22

本当ですね。有難いケーキです。

焼く単位が1ホールだから
ついつい…食べ過ぎ注意します😆

K
2024/02/23 23:10

簡単レシピ有り難いです!
ハードルが下がりますね😊


うさ
2024/02/24 01:28

コメント有難うございます😊

技術皆無でも失敗知らずの
チーズケーキです😄

ちーず
2024/02/23 20:13

材料を全部ミキサーに入れるのは楽ちんでいいですね😆美味しそうです🧀🧁


うさ
2024/02/24 01:26

有難うございます。

そうなんです。
入れる順番も関係なく一気に混ぜて流し込むだけです😄
ほとんど家庭に常備している物なので
実質クリームチーズ代だけなので
経済的にも助かります😆

このレシピ、簡単そうで、
私にも作れそう🤩‼️


うさ
2024/02/24 01:21

有難うございます😊

簡単で好評、失敗知らずのレシピです。
機会あったら
是非作ってみて下さいね😄

りかちゃん
2024/02/22 19:40

レシピありがとうございます🙇
40〜50分と長めに焼くんですね。
クリームチーズは大好きで必ず冷蔵庫にいます。
フィラデルフィアは美味しいですよね。
連休中に作りたいです。


うさ
2024/02/23 01:51

有難うございます😊

お菓子なので目分量とはいかず
丁寧に書きましたが
実際作るとすごく簡単な工程ですので
是非是非🧀

べるん
2024/02/22 16:35

混ぜるだけで美味しく出来て、有り難いです😋
フィラデルフィア チーズは、美味しいですよね。


うさ
2024/02/23 01:56

有難うございます😊

クリームチーズのメーカー、
そのまま食べるより
チーズケーキにすると
こんなに違いが出るものなんだと知りました😳