CAINZ DIY Square

作品投稿

【趣味活🎏手作り料理】5月5日🎏こどもの日なので、たべれる兜をつくってみた💪  

 端午の節句 こどもの日なので🎏 たべれる兜をつくってみたよ!

(^^)/ 春巻きの皮を正方形にカットして あとは折り紙の兜の折り方で折る。兜の中身は 春巻きの具材でもいいんだけど 今回は ちいさい子供にもたべやすいように ポテトサラダをいれてみました。 そして 具材がでないように しっかりと最後のペラペラ部分を蓋のようにおりこみ油であげる。 ちなみに トースターやオーブンで焼くと下のようになるよ。

(^o^) 兜の具材は火が通っていてそのまたべられるので 焦げ色がついたら 完成。 まあ たべたおいしいのは 油で揚げた方で たくさんの兜を短時間でつくれて 焼いていある間は目がはんせるのはオーブンってところかな?

 (^o^)🍷 みんなでスマドリ! の 辛口ジンジャーと一緒に かんぱ~い🍷

コメントする
2 件の返信 (新着順)

こんにちは♪♪
春巻きなんですね😁
兜。可愛いですよね。
昨年、私はワンタンの皮で
投稿しましたよ😆
可愛いものを作るの、気が合いますね💖
中は挽肉のミンチにしました✨
チリソースで食べても美味しいですよ😋


🐰さびうさ🐰様へ コメントありがとうございます。(^^)🎏

ワンタンの皮も 正方形ですよね。こんどつくってみます。👍 中は挽き肉ってことは ハンバーグ風ってことですよね。おいしそう。作ったらメンションしますね。 母の日に兜でもいいかしら?🤭

はっちゃん
2025/05/05 15:17

美味しそう

くらりねっとくらりおんさんの兜、
美味しそうですよね‼️😊💖

母の日に兜、おけおけ🙆‍♀️🙆‍♀️👍😆
お返事どうも ありがとう💖😊

さびうさ様へ ワンタンの皮の兜 検索したらヒット! ちいさくって かわいぃ。 かわいいけど 小さいサイズだから 兜がおれるかちょっと不安に。春巻きの皮よりワンタンの皮ってやわらかいですよね。破れないようにきおつけながら挑戦したいなっと。ツナとたまねぎとコーンマヨ(マヨネーズ)を挟んで 三角にぺって はりつけてあげるのはつくったことあるのですが揚げている途中で爆破しちゃった記憶があって(母にバトンタッチした(^_^;)) リベンジをかねて がんばります。

菊ミニ
2025/05/05 10:07

😍可愛い💕
こどもの日🎏ですねー

ポテトの兜の春巻き美味しそうですね


菊ミニ様へ コメントありがとうございます。(^^)🎏

こどもの日🎏ですね。春巻きの具でも おいしいのですが ちょっとべちゃっとなりがちで ならば ポテトサラダなら ポテサラはるまきがあるくらいだからおいしいのでは?というところから こちらのが簡単なのでハードルが低くなりました。とてもおいしかったのと 意外とはいるのでコロッケ風な感じに。甘いのがお好きなら アップルパイ風にリンゴや桃をにつめたのをいれてもおいしいですよ。きおつけないと 全部ながれでちゃう(チーズのときに💧)こともあるのですみずみは封印してください。

菊ミニ
2025/05/07 13:09

ありがとうございます、どれも作りたいでーす、こどもの日は,終わったけど可愛いから作りますね💕