作品投稿

cham
2024/05/19 23:02

まゆだまコロリン

まゆと生糸は日本一、の群馬県ならではの 繭を使ったWSに参加してきました😄

ほぼお子様連れのご家族参加多数、唯一の1人参加でした😁

組み立ては主にグルーガンだったのですが、なかなか難しく、柱と滑り台の取り付けはビス打ちをさせていただきました😅

見本の繭を実際に転がしてみて板の位置、角度を決めたり、自由度が高すぎて逆に難しかったけど楽しい作品ができました😊

2歳の子に遊んでもらいたくて作ったのですが、渡せるのはもう少し先になりそうなので、まずはにゃん🐈に遊んでもらいました😄

中身を出した繭の中にパチンコ玉を入れてマスキングテープでとめたものを転がします。面白い転がり方をします😄
繭玉をいたく気に入った様子で、自分で転がして追いかけて遊んでます🐈
コメントする
8 件の返信 (新着順)
くろさき
2024/05/21 13:44

とても立派で大きいですよね🎵
繭玉も可愛らしいくて素敵💕
作ってみたい作品です😊


cham
2024/05/21 20:54

大きいですがとってもスリムなので、置いておくのも邪魔に感じません(個人の感想デス)😁
繭玉も、マステ巻き巻きだけでなく、色をつけてもかわいいです🥰
機会があったら是非作ってみてください😊

ソラ5551
2024/05/20 20:05

繭玉、懐かしいですね。
昔、亡き叔父さんの家がお蚕さん飼ってたのを思い出しました。


cham
2024/05/21 12:41

お蚕さんが身近な存在だったんですね😊
小学生が学校でお蚕さんを育てたりするみたいですけど、私はその機会には恵まれませんでした。
飼育してみると可愛いのかもしれませんね🐛
それにしても、不思議な生き物です🤔

かずん
2024/05/20 14:48

知育玩具っぽくて良いですね💕

上毛かるた 子供の頃からカルタの大会があって馴染みがあります🤭💦


cham
2024/05/20 15:10

確かに!知育玩具っぽい🙄 木と繭が温もりがあって良きです😉
上毛かるたとすぐにわかるのはグンマーならではですね😚

たーたん
2024/05/20 13:10

繭玉かわい~い♥ピタゴラスイッチですね
どんな風に転がるか見てみたいです😄

群馬の富岡製糸場行きましたー⤴️
日本一のモグラ駅🚉土合何とも言えない体験でした✨
水上温泉♨も良かったー🤗いいとこですね
群馬県💖


cham
2024/05/20 15:16

ピタゴラスイッチ、こんな風に転がる仕掛けもあったのかもしれませんね😄
繭が前転するみたいになりますよ😉
グンマーながら、富岡製糸場は近くを通ったことがあるのみ。。。
繭目当てでいくのもありですね😊
群馬がいいところと言っていただけてありがたいです🥰

グリグリ
2024/05/20 09:21

可愛いいですね!


cham
2024/05/20 12:26

遊んでくれて、かわいいです😘
猫ちゃんには繭玉ウケるみたいですよー😊

べるん
2024/05/20 08:25

お子さんがコロコロと転がる繭玉と遊んでくれる日が楽しみですね🎶
可愛い繭玉に夢中なにゃんこちゃん可愛いですね❣️


cham
2024/05/20 12:29

大人が遊んでも面白いので、こどもが遊んだら喜んでもらえそうです😊
猫にも気に入ってもらえてヨカッタ😄

non
2024/05/20 07:43

猫ちゃんの遊び道具としても良いですね💕


cham
2024/05/20 12:34

猫にも良いです💕
今朝起きたら、全ての繭で遊んでいた形跡があり、あちこちに落ちてました😅
繭があったら、猫さん用にもっと作りたいです(中の虫さんはいないやつがいいな)😄

Beni
2024/05/20 00:15

こういうのがあるんですね

コロコロ転がるのが楽しそうですね!


cham
2024/05/20 12:40

中のパチンコ玉の移動で楕円形の繭が立ち上がりながら進んでいく様子が楽しいです😄
同じ形状のガチャのカプセルでもできるかも🤔
工夫して作るおもちゃ、何かまた作ってみたくなりました😄