作品投稿

シダーローズ
2022/08/11 13:50

なんちゃってティファニーランプ〈その3〉

絵柄も決まった。

ペーパータオルに下書きもした。

https://diy-square.cainz.com/announcements/duiftzz1qivvalcj

これで下絵をボトルの裏に貼ってガラスペイントで表からなぞればちゃんと描けるハズ…だったのだが、やはりそう甘くはなかった!

まずガラスペイントのチューブをずっと押しながら絵を描いていく、という作業はなめらかな線がなかなか描けない。

ケーキのチョコレートのプレートにチョコペンで文字を書く感じ。

ましてや透明な曲面だから微妙に距離感が掴めない。

2つ描いたところで一旦乾かして、剥がれるかどうかを確かめて、綺麗に剥がれるようなら、続きを描こう。

 

 

コメントする
2 件の返信 (新着順)
ともさん
2025/09/08 10:05

チョコペンの描きづらさ 
ふむふむ🤔なるほど
でも 今のこの感じが ああなるのかー✨
バックナンバー たどれる
余裕な楽しみ方も また楽し👍


シダーローズ
2025/09/08 10:27

これもさー、風船ふくらまして被せたら距離感問題解決するのよ。
この頃の私から3年後の今の私、少しは成長してるみたい?ꉂ🤣w‪𐤔

くぅ6233
2022/08/11 14:12

最初から局面に書くのって ハードルが高いですよね😅

まず インクを均一に出すのが慣れないと大変ですよね。少し多く出すとたれてきちゃうし
😲💦

ステンシル風の練習にプラ板用意しました👍️簡単な絵でやってみます。

🎐ペイントでは チューブタイプではなかったので 筆で描きました😉


シダーローズ
2022/08/11 14:50

そうなんですよ。ガラスペイントって筆ではうまく描けないんですよね。木工用ボンドをもうちょい固くしたくらい?
これは慣れるまで大変かも〜💦