作品投稿

ハリー
2022/12/06 03:17

1階の洋間のフローリング張り替え❣️リフォームパート6❣️

まだ全部は剥がし終わってないけど。
断熱材スタイロフォームも張り出しました。
断熱材の上には、12mm合板張りました、今までの床より、ちょっと高くなるけど、多分部屋が暖かくなるし、強度も上がるかな。
コメントする
6 件の返信 (新着順)
ウォルナット
2022/12/07 08:51

完成が楽しみですね。
参考にさせてもらいます。


ハリー
2022/12/07 11:55

 ありがとう😊ございます🤗

YouTubeで、古民家リフォームの動画がいっぱい出てますので、自分のケースに合ったものを見様見真似でやってます🤗

ハリーさん、こんばんは。

おおおぉあたたかなお部屋になりそうですね✨


ハリー
2022/12/07 00:53

 早く出来るといいなぁ、どの位違うかな?楽しみです。

mitsuko
2022/12/06 14:27

ハリーさん、着々と進んでいますね😊
断熱材は、そうやって貼るんですね~🧐
私には夢の世界ですが、色々勉強になります🤗
頑張ってください✨


ハリー
2022/12/06 16:56

 ハイ✋根太と、根太の間に嵌め込む感じで下に落ちない様に、下から木片で支えて、隙間から、風が入らない様に、経費節約で養生テープ(本来なら機密テープ)を、貼ってあります。

ハナミズキ 
2022/12/06 08:08

着々と進んでおられますね🤗
断熱材でお部屋があったかい方がいいですね☺️
頑張ってください(^o^)/(^o^)/


ハリー
2022/12/06 16:49

 隙間風だらけで、めっちゃ寒かったから、少しは温かくなるかなぁ🤗期待大なんですが🤣🤣🤣

コウモリ
2022/12/06 07:59

ハリーさん。
おぉ〰️👀💕
かなり進んでいる〰️🛠🎶
かなり暖かくなりますよね❣️
最終はクッションフロアマットを貼られるのかなぁ🤔💕

ファイトです🌈✨🚀


ハリー
2022/12/06 16:45

 古民家で隙間風だらけ…壁内部にも断熱材が入ってないため、どのくらい暖かくなるのか…

床材は木の規制フローリング材を張る予定です。

そめ
2022/12/06 06:55

おー!すごいです👏
あたたかいお部屋になるといいですね☺

スタイロフォームは根太の上に置いて固定してるかんじですか?
Zピンとか使うんでしょうか?


ハリー
2022/12/06 16:41

 断熱材用のWZピンを使えば、楽なんですが、端材がいっぱいありますので、経費節約で根太に、断熱材分の厚みの位置に、端材を打ち付けて、下に落ちない様にしてあります。

そめ
2022/12/06 20:45

おおー!なるほど!
これは良いですね!👏
我が家でやるときも参考にさせていただきます!☺