トップ > 作品投稿 > インテリア > シューズラック chunchun 2021/10/25 10:44 シューズラック 先日製作したシューズラック。 天板が窓の位置と同じ高さだったので、 色々悩んだ末、一番下をカットしました。 収納が減ってしまい残念でしたが…。 その分、下部の空間が少し広くなり、 土間の掃除がしやすくなったという メリットもありました🧹 右側にあるのは Kumimokuシリーズの『スタックボックス』 三段重ねて、傘立てにしています⛱ Kumimokuシリーズは、色々な形が出ている ので、売り場を見ているだけでも楽しいですね☺️✨ いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー コメントする 3 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 CAINZ 2021/10/26 15:38 こんにちは‼運営担当です😊✨ いつもワークショップにご参加いただきありがとうございます😊✨ 自分なりにアレンジをしてオリジナル作品を作れるのは素晴らしいです😍 これからのご投稿も楽しみにしております! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 chunchun 2021/10/27 15:07 ありがとうございます✨ DIYは色や形をアレンジできるので、作ったあとも長く楽しめますね😊✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ランラン | DIYキャプテン 2021/10/25 15:35 アレンジしていただいたんですね♪ たしかに下がないとお掃除が楽で良いですね! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 chunchun 2021/10/26 08:29 窓の開閉時にぶつかってしまうため、高さを下げました。DIYは完成後も自宅に合わせて、調整できる点が便利ですね☺️✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ShowTIME 2021/10/25 11:24 シューズラックのアレンジですね!スゴイ! スタックBOXの使い方も色々あるんですね( ゚д゚) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 chunchun 2021/10/26 08:22 ありがとうございます✨今回のカットは、できれば収納三段を残したかったのですが、仕方なく泣く泣く一段カットしました💧その結果、床面積が広くなったりと、予想外のメリットもあり、ホッとしました🥰 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんにちは‼運営担当です😊✨
いつもワークショップにご参加いただきありがとうございます😊✨
自分なりにアレンジをしてオリジナル作品を作れるのは素晴らしいです😍
これからのご投稿も楽しみにしております!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示アレンジしていただいたんですね♪
たしかに下がないとお掃除が楽で良いですね!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示シューズラックのアレンジですね!スゴイ!
スタックBOXの使い方も色々あるんですね( ゚д゚)