CAINZ DIY Square

DIYレシピ

亜月
2023/12/07 08:26

一味違った大根の福神漬け

 材料  2キロ 皮を剥いて

    土生姜      4個

     濃口醤油 200cc

                   酢  400cc

                   三温糖 250g

                  梅干し 3〜4個

 

 作り方

 ❶   大根は皮を剥き、4つ割にして、2〜3センチのイチョウ切りし、塩を振り一晩置く

  その後、大根はよく洗い、硬く絞る

 

 ❷  土生姜は皮を剥いて、千切りにする。

 ❸   大きめの鍋に、土生姜、濃口醤油、酢、

   砂糖、梅干しをいれて、煮たせて、絞っ

   た大根を入れ煮る

 ❹   5〜6分煮たら、大根を取り出し、煮汁が

  半分になるまで煮詰めた後、大根を戻して

  火を止める。

 ❺    冷めれば汁を切って完成

 

 5月に作ったものでも、腐らないのが不思議。

 美味しさは変わりませんので、一度試してみてください。

コメントする
10 件の返信 (新着順)
ちーず
2023/12/08 20:31

日持ちするものは常備菜として助かりますね😊

はっちゃん
2023/12/08 20:15

作っているみます。

おーくみ
2023/12/08 11:47

福神漬けってお家で作れるんですね😀
何でも作れちゃいますね✨

うさ
2023/12/08 07:46

福神漬けが自作できる物とは思ってませんでした😳そんなに長持ちするなら一気に大量製作できますね,


亜月
2023/12/08 11:29

うささん、長持ちするし、美味しいし、一度つくってみてね。

チコリ
2023/12/08 01:18

常備菜としていつもスタンバイさせときたいです🎶
長持ちするのはありがたいけど、パクパク食べてすぐ無くなりそう💦
うちにあるのははちみつ梅干しですが、普通の梅干しを使った方がいいですか?


亜月
2023/12/08 11:30

お味がまろやかになるので、好きずきですね。

さもん
2023/12/08 00:40

美味しそう😋ですね。


亜月
2023/12/08 11:31

さもんさん、はい、美味しいですよ。

K
2023/12/07 20:53

日持ちしていいですね!

mimin
2023/12/07 16:45

梅干しが一味違う感じにさせるのでしょうか??


亜月
2023/12/07 17:30

miminさん、そうなんですよ。
優しいあじですね。

まきた
2023/12/07 12:32

これは良いですね🎵
ご飯のお供にもお酒のお摘みにも😆


亜月
2023/12/07 17:31

まきたさん、おかずの足りない時、これがあると、まずは酒のおつまみとしても出せるので、重宝しますよ。

2023/12/07 09:05

お疲れ様♪
美味しいそう😋
日持ちするんですね!


亜月
2023/12/07 09:49

源さん、びっくりするほど長持ちしますね。
瓶に入れて、毎回冷蔵庫での出し入れをしてくださいね。