CAINZ
2025/08/05 09:55
【機能追加】ミュート機能
いつも CAINZ DIY Square をご利用いただきありがとうございます。
機能追加<ミュート機能>についてご案内いたします。
ミュート機能
<ミュート機能とは?>
「ミュート機能」とは、 特定のユーザー投稿を自身の画面上で非表示にすることができる機能のことです。特定のユーザーをミュートしたり、一部の投稿のみをミュートにしたりすることができます。
◼︎ユーザーをミュートする
・対象ユーザーの過去、未来の投稿をミュートすることができます。 ・対象ユーザーのコメントも全てミュートになります。 ・メンション欄やリアクション欄ではアイコン、表示名ともに表示されます。 |
【特定のユーザーをミュートする方法】
①投稿右上の「…」をクリックし、「ユーザーをミュート」をタップ、ポップアップに表示された「ミュート」をタップ

②対象ユーザーの投稿やコメントを非表示にすることができます。
ユーザーをミュートすると過去に投稿された投稿分を含む全ての投稿がコミュニティサイトでは以下のように表示されます。



◼︎投稿をミュートする
・投稿のみがミュート対象のため、対象投稿の投稿ユーザーの他投稿よびコメントは通常通り表示されます。 |
【特定の投稿をミュートする方法】
①投稿右上の「…」をクリックし、「投稿をミュート」をタップ、ポップアップに表示された「ミュート」をタップ

②対象の投稿がミュートになります。
※投稿ユーザーの他投稿はミュートになりません

<ミュート後の表示方法・解除方法>
■ミュートした投稿を表示する
「投稿を表示」をタップすることで、ミュートされた投稿を確認することができます。

■ミュートしたユーザーをミュート解除する
方法1:投稿詳細画面からミュート解除する方法
①画面上部に表示される「ミュートを解除」をタップ、、ポップアップに表示された「解除」をタップ

②対象ユーザーのミュートを解除することができます。

方法2:対象ユーザーのマイページからミュート解除する方法
ミュートを解除したいユーザーのマイページにアクセスし、画面上部に表示される「ミュートを解除」をタップし、対象ユーザーのミュートを解除することができます。

※ミュートに関する情報(ミュートしたユーザーの情報)は、対象ユーザーを含め、他の利用者にも一切共有されませんのでご安心ください。
コメントする