その他

梅(うめ)
2022/07/12 20:53

究極のDIY⁈

先日、木の伐採とツリーイングをして来ました。資格のある講師の方に教えていただきながら、初めてチェーンソーで木を切りました。

この木は病気になっていて、倒木の可能性があるため伐採するしかありませんでした。

自分で切った木は、ヤスリをかけてコースターにします。

ツリーイングは、先生が仕掛けたロープを使い、自分の体重を利用して木登りします。

いつも見ている梅林を高い木の上から眺める貴重な体験ができました。

コメントする
8 件の返信 (新着順)
花*花
2022/07/13 00:45

素晴らしい体験があるのですね~初めて知りました💦


梅(うめ)
2022/07/13 06:08

花*花 さん、そうなんですよ。いつも通っている梅林の方々が企画してくださいました。
このほかにも、山や森を知るための色々なアクティビティを用意してくださっています⛰ありがたいです😊

ねこニャン
2022/07/12 23:59

チェーンソー&ツリーイングどちらもやってみたいです。
チェーンソーできたら 母の実家の木の剪定が楽かなと思う時があります。
でもチェーンソーはあの迫力ですし ・・・
そして「なんとかと煙は高いところが好き」がぴったりの私なので ツリーイング したいです。
上からの眺め 気持ちよさそう🤩


梅(うめ)
2022/07/13 06:04

ねこニャンさん、おはようございます😸チェーンソー、音も振動もジグソーの比ではなかったです😆
ツリーイングも一回やったらハマりますね。またやりたいです。

calypso
2022/07/12 23:15

梅さん、きゃ〜素敵です🤩

高いの所は嫌だけどチェーンソーで伐採ってなかなか出来ないから貴重ですね。😊

コースター仕上がったら見たいです☺️


梅(うめ)
2022/07/12 23:31

calypsoさん、チェーンソーは結構怖かったです。防護ズボンを履いて、先生に教わりながら操作しました。
コースターは乾燥中なので、乾いたらサンダーをかけます。お楽しみに♪

calypso
2022/07/12 23:35

確かにチェーンソー怖いですよね。
やはり防護ズボン履くんですね。
先生が側にいるから出来る事なんですね。☺️

お〜🎶
サンダー〜
つるつるになるとこ楽しみ🎶

2022/07/12 21:41

お疲れ様♪
中々 経験の出来ない体験ですね!
ロープ一本で木に登るのは消防士の👩‍🚒訓練では一本ロープ渡は見た事あるけど梅さん本人かやっているのはビックリですね!


梅(うめ)
2022/07/12 21:46

源さんさん、そうなんです。家族で登らせていただきました。なかなか楽しかったです👍
倒した木は、テーブルに加工され、第二の木生を送ることになります🪵

あいぼん
2022/07/12 21:30

素晴らしい体験ですね‼️なかなか出来ないですもんね✨ちょっと高いところは苦手ですが😅


梅(うめ)
2022/07/12 21:38

あいぼんさん、良い体験ができました🙌
ツリーイングは自分のペースで好きな高さに調整できるので、下の方でブラブラしていても全然OKです👍

ホームズ
2022/07/12 21:21

梅さん
なんか、梅さん、イメージが追いつかないんですけど😂💦
以前、梅とか手拭いとか風呂敷を投稿していた梅さんですよね?
道具箱あたりから、梅さんて、もしかして、すごい人なのか?と、思い始めて、今回、なんと、チェーンソー、持ってるし〜😱💦
貴重な体験をされて来ましたね🥰👍
コースターの中の年輪、同じ木でも、切る場所に寄って、微妙に変わるんですね😱💦
面白いですね🥰💕


梅(うめ)
2022/07/12 21:37

ホームズさん、梅とか手ぬぐいとか風呂敷の梅(うめ)です。
結構、色々な物を作ってます😊
この木は樹齢45年くらいのようで、年齢の近い私には人事には思えませんでした。
木が倒れる瞬間に、なぜか目から温かい水が溢れました😭

ホームズ
2022/07/12 22:17

梅さん、
優しすぎる〜😭💦
そうですよね🥰
木も生きているんですから😭💦

Lulu
2022/07/12 21:11

本当に究極のDIYですね👏👏👏
こんな貴重体験が出来るなんて素晴らし過ぎます👍👍👍


梅(うめ)
2022/07/12 21:16

Luluさん、チェーンソーで枝をスライス🪵なかなかできない体験ですよね。子ども達もお喜びでした🙌

ひまわり
2022/07/12 20:58

凄い体験をしましたね。私も機会があれば挑戦したいで~す。


梅(うめ)
2022/07/12 21:15

ひまわりさん、なかなか普段できない体験ですよね。良い機会に恵まれました😆