100STYLES,100DIYers #35

台所周りをDIY。料理の可能性を無限大に!
Q.最近のマイブームは?
そこまでちゃんとしていないですが、料理にハマっています。ハンドミキサーや低温調理器で色々作っているのですが、低温調理器で作るサラダチキンやローストビーフは市販のものより断然おいしいです🥩他に妻の実家の畑から届く素材でも作っています。最近だと摘みたてのイチゴが大量に採れたので、イチゴミルクを作りました🍓手をかけて出来上がった料理の味は別格です!
Q.そのブームの魅力は?
時には失敗することもあります😥料理動画を見ながら分量通り味付けしたはずなのに濃すぎたり……(笑)。でも、自分で作ると余計な添加物は入りませんし、アレンジは無限大です。あと、料理をする環境をDIYすることも。形から入るのも長続きしている理由かもしれません。
Q.最近、「工夫」してみたことは?
なかなか好みのベッドが見つからなかったので、DIYしました。旅館にあるようなベッドにしたかったので、良さそうな写真を見つけて参考にしながら作りました🛌サイズも部屋に合わせて作り、通気性を良くするために布団下部分はすのこ状にしています。通気性抜群で、とても気に入っています。
Q.CAINZの、印象深いエピソードは?
2019年の台風19号で被災した豊野赤沼店メンバーへの、エリアメンバーの行動です。エリアマネージャーが中心となり、長野エリア一丸で被災したメンバーの受け入れやフォローをしていました💪当時私も近隣店舗に配属されており、自店舗も豊野赤沼メンバーと一緒に働いていました。とても忙しい状況の中、エリアマネージャー・SV・豊野赤沼店社員を中心に、店舗で働く豊野赤沼メンバーの様子を気にかけて頻繁に巡回し声をかけている姿を見て、改めてカインズは誇りに思える会社だなぁと実感しました。残念ながら豊野赤沼店はクローズしてしまいましたが、私が異動で長野から離れる際に、短い間でしたが一緒に働いていた旧豊野メンバーの一人がお店に訪ねてきてくれたのはとても嬉しかったです☺
Q.仕事をする上で、何を大切にしてる?
メンバーとコミュニケーションを取る際、相手の立場・目線になって話をするように心がけています。目的や背景を全員に同じように伝えても、理解に差が出てしまうことがあるので、相手によって伝え方を変えるようにしています✨
Q.CAINZで、おすすめのアイテムは?
「取っ手が邪魔にならない冷水筒」です。取っ手が外に出っ張っていないので、冷蔵庫にスッキリ収納できます。取っ手がない分、その他の飲み物も入るので気に入っています。また、中は底部分までデコボコしていないのでしっかり洗えます🧼
Q.おすすめのスポットを教えて!
本庄市小島にある「れすとらん みらの」がおすすめです🍴レトロな昔ながらの喫茶店の雰囲気。とてもボリューミーで、ランチセット1,000円でお腹いっぱいになります。大盛にも出来るのですが、私には食べきれませんでした。たくさん食べたい方にはおすすめです! あとセットドリンクにはなんとクリームソーダが選べます。気になった方はぜひ! 看板犬まめも迎えてくれます🐶
Q.これから挑戦したいと思っていることは?
渓流釣りです🐟自分で釣った魚をその場でさばいて食べたい!と思い、釣り自体全くの初心者だったのですが、去年自分なりに調べて準備をして初挑戦しました。結果、大きいイノシシが目の前を走っていたのにビックリして転んだり、まともに進むことすらできず1時間程で帰ることに……😂ですが自然の中は空気も澄んでいて少しの時間でもリフレッシュできました。今年は去年のリベンジをしたいです!
NAME:鈴木 貴春(スズキ タカハル)
BELONG:マーケティング本部 営業企画部
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ローストビーフとても美味しそうです。😊
手作りの料理は美味しいですよね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示渓流釣りですか❗️いいですね‼️
私も釣りが大好きですが、渓流釣りは道具は揃っているものの、ハードルが高いです😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示低温調理器すごいな〜!
ローストビーフ美味しそう☺
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示あれから3年経つのですね。台風19号
自然の怖さを再認識した覚えがあります。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示鈴木さん
こんばんは😊
ローストビーフ美味しそうです。🥰✨
ヨダレ(@ ̄ρ ̄@)でちゃいます。👍
是非ベッドのレシピを投稿して欲しいです。🙏