籐花院 あまね
2023/01/05 05:36
京座布団(ちょっと長座布団)
おじゃみ座布団で余った布、余すことなく使いたっかたので京座布団を作りました。
おじゃみを作りたかったのですが、黒い布が十分になく、この布だけだと1つしか作れないので京座布団にしました。幅は銘仙判より若干短く、長さは八端判より若干短い長座布団でしょうか...。切れ端を出したくなかったので、このサイズで。
使用する綿は1400g。意外と大変。
休憩。下手なので最後の綿を包むようにしたのですが、やはり無理でした。
ここまでできたのですが、閉じるのに黒い糸がプチプチ切れて、私もそれにブチ切れて(笑)新しい糸を買いに行きましたが、どこも黒い糸だけ売り切れで、手芸やさんを見つけて購入しました。
閉じて中留めも止められず、また開いて綿を出し、先に中留めをしました(意味ないんですけど)。折角畳んだ綿も留めを避けながらなのでこまめに敷いていきました。縫い終わったのは前日。完成まで丸二日かかりました。でもこの布だけだとかなり煩いですね。
金色の刺繍糸が見つかりましたので、おじゃみ座布団も中留めを刺繍糸で、京風にしました。座布団の方は房に十分な刺繍糸が残らず。近いうちにまた買って来ようと思います。
おじゃみ座布団かなりへっこみました。それにしても、どれもこれもいがんでいる。綿の詰め方が下手なんですね。まぁ、これも手作りの良さと言うことで...。
作りたい家具があるので、明日からは製図です。アプリの使い方がわからないのでまずはそこから勉強ですね。
コメントする
1
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示とっても素敵な柄ですね✨
お揃いの座布団が並ぶと、一層豪華になりますね😃