しょうしん
2022/05/04 20:23
伊勢木綿のエコラップ
今日の午前中にまた印の無い良い品のお店のWSに参加してきました。
伊勢木綿を使ったエコラップ作りです。
伊勢木綿ってチェック柄で結構自分好みなものが多いので、
生地を選ぶのに迷いに迷いました。
生地を選んだら、用意された蜜蝋を1センチくらいの大きさに手でちぎり、
生地一面に満遍なく置いていきます。
置き終わったら、
クッキングペーパーに挟んで
アイロンで蜜蝋を溶かしながら生地全体に馴染ませます。
馴染ませたら乾燥させて完成。
あっという間にできあがりました。
手で温めて蜜蝋を溶かしてラップするそうです。
最後にラッピングして終わりです。

忍者の巻物みたいですよねw
コメントする
6
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示伊勢木綿のラップ、エコで簡単ですごく素敵ですね🎵
印のないところ、そういえば数年前、私もWSに参加したことを思い出しました。
それは缶にタイルでデコレーションするものでした。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示木綿のエコラップ、初めて知りました😓
食べ物のプレゼントにラッピングしてもかわいいですね😍
紹介してくださり、ありがとうございます😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示これは繰り返し使えてエコで可愛いですね!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示しょうしんさん、これは珍しいですね こういうのがあるなんて、初めて知りました すごくオシャレ💕 見せてくださってありがとうございます😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示これまたオシャレに仕上がりましたね🎵
我が市の印の無い良いお店ではWSするスペースなさそうだからやってないかも?ですねぇ…🤔
手で温めてラップしたところも見てみたいです〰️✧◝(⁰▿⁰)◜✧
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示可愛い~
伊勢木綿初めてかも~。
あの頃知りたかった❗
これも3人で?
印のないあそこ、けっこういろんなワークショップしてるんですね。
地方の方がやってそうだけど、こっちも負けないくらい地方なのに、これっていう名産がないのがダメなのかなぁ。