土鍋でご飯♡
こんばんは〜
土鍋推進委員会の ぷりぶりでーす🎵
すみません、作品ではないのですが、リクエストがあったので、土鍋での炊飯の方法を紹介させて下さいm(_ _)m
若かりし頃、ワタクシよく炊飯器のスイッチ入れ忘れましてね。
旦那さまはあの頃の帰宅時間が21時過ぎでして。
さぁご飯食べましょうね🎵
あっ、ご飯が炊けてないっΣ( ̄ロ ̄lll)
え?予約ですか?
予約した日に限って旦那側早く帰って来たりするので…予約意味ないのです。。。
炊飯器だと、1時間くらいかかるので、、、
土鍋にしました!!
早いです!あっという間です!!
そして、美味しいです!!
それでは、行ってみましょう〰️
(๑•̀ㅂ•́)و✧
土鍋は何でもいいです。
お鍋用の土鍋でもオッケー👌
土鍋ですから重いです。
手が滑って割れると悲しいので。
他のも試しましたが、炊きあがりに差はありません。
なので、私はお安いのを買ってます。
目安は2000円以下。セールのときに1500円位なら、予備で買っておきます。
目止めが面倒なので、予め予備を買っておいて、目止めだけはしておくのもオススメです。
炊飯器じゃないから、お水の量が分からないじゃない( ;´・ω・`)?
ご安心ください。
お米とお水は、同じ量を入れれば良いのです💓
我が家は、軽量カップでお米300mlとお水300ml。
そこに十五穀米を大さじ2に、水60mlプラスしてます。
十五穀米のパッケージには、大さじ1に対して水20mlと書いてありますが、それだと十五穀米だけ芯が残ってしまうので多めにしてます(*ゝω・)ノ
中火にかけますよ(๑•̀ㅂ•́)و✧
時間も見てみましょう。カメラ構えてる間に1分過ぎてしまいました(笑)
このスキに、用意するのを忘れていたピーマンを切っておきます
( -`Д´-;A)ヤバシ…
包丁トントンしてたら、隣のガスコンロで動きがありました!!
ぶっちゃけ、ここで火を止めてもオッケーです。
私、何度か焦がしましてね。
おこげも美味しいですが、それどころか真っ黒に(笑)
お料理の世界には、予熱調理があるじゃない( `・∀・´)ノ 予熱ヨロシクー
蒸らしてる間にちゃんと炊けます!!
今回は、弱火で1分加熱しときました(*`ω´*)
はいっ、1分経ちましたよ!!!
時間を見てみましょう( ・`д・´)
中を確認してみましょう。
炊きたては、水分がまだ残ってます。
このまま何もせずに5〜10分蒸らせば大丈夫ですが、上と下で食感が違うので、シャリきりしまーす!!
湯気でレンズが曇りました…
フタを戻して、少々蒸らします。
その間に、おかず作りまーす🔥
さ、おかずも出来たので、ご飯にしましょ〜( 〃▽〃)
フチや底の方はご飯がこびりついてますが、しゃもじを濡らしてコソコソこすると、スルッとお米が取れます♡
そして、ご飯を食べ終わるまでフタをしておきます。
こうすると、底のご飯のガビガビも、フタからの水滴で取れやすくなるのです!!
我が家は二人なので、一回炊くと2食分になります。
炊飯は、こんな感じ。
各ご家庭で火力は違うので、中火の時間は多少違ってくると思います。
説明書に時間の案内もあります。
慣れないうちや心配な場合は、タイマーを使ってくださいね🎵
あと、万が一焦がしてしまった場合には、悲しまないで下さい!!
土鍋に半分くらいお水入れて、お酢を大さじ2杯くらい入れて火にかけて沸騰させて、ぬるくなるまで置いておきます。
テレビでも見ててくださいね(*ゝω・)ノ
お湯がぬるくなってきたら、割り箸で焦げたところをこすると、コゲが落ちます♡
落ちなかったらお酢をもう1杯足して、また火にかけて〜以下同文。
お風呂にでも入って下さいませ
(*ゝω・*)
ちょっと残ったところは、忘れましょう(((*≧艸≦)
翌日ご飯炊くと、少々コゲがご飯に付きますが、取れます( ・`д・´)!!
ぷりぶりは、焦げを繰り返しつつ、土鍋を割りつつ、土鍋でご飯炊いてます(*´ω`*)
ご清聴、ありがとうございました
✧◝(⁰▿⁰)◜✧
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示土鍋ご飯美味しそうですね🍚
うちはIHだからIH用の土鍋なんだけど、こんなに美味しそうに炊けるのかしら?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ぷりぶりさん
細かくありがとうございます😊
土鍋、冬に割ってしまって、今ないのに気づいたので、土鍋ゲットしたら、やってみます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お料理教室みたい😍丁寧に暮らされてるのですね✨素敵です。土鍋ごはん🍚気になるのですがIHなので今は使ってないです😭
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ぷりぷりさん
炊き方を教えてくださり
ありがとうございます❤️
IHだから それ用を探してみようかな❗
土鍋 美味しいんですよね❗
ただ 炊いた後の焦げが気になってました❗
ワタクシ 焦げが苦手でして😅
上だけの ごはんが食べたいです❤️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ぷりぶりさん
待ってました🥰
丁寧な説明、ありがとうございます😊👍
めちゃくちゃ、わかりやすいです😭💦
お米と水が、1対1ですね🥰
焦がした時の対処法まで、本当にありがとうございます😊絶対、やります🥰
炊飯器で、50分近くかかるのが、土鍋だとかなりの時短😱💦💦しかも、美味しいし、おこげ付き🤗
本当にありがとうございました😊💕
助かりました🥰