その他

シダーローズ
2022/03/11 17:06

オリーブウッド

さて、昨日半日強費やして両側落としたオリーブウッド。

昨日、夕飯作りながら風呂入りながら寝ながら、要はずっと考えてた。

どうやってオリーブウッドを固定しよう。

横切りなら足で押さえて鋸挽きゃいいけど、縦切りだから!

縦10数cm、横30cm、厚さ7cmの角材を縦に切るのと同じだから。

で、無い知恵絞ったら出た方法がこれ↓

作業台にバイスでクイックバークランプ止めてそれでオリーブウッドを縦向きに固定する

この厚みを縦に3等分する。すると厚さ2cmの板が3枚出来る…ハズ。

で、切ってみました。

いやークイックバークランプ、アンタはエライ!

ぐらつくことなくしっかり保定してくれて、おかげでかなり進んだよ〜

お分かりいただけるだろうか?

まぁ、半分てとこ?

今日はこれくらいで許したろ〜。

夕飯の用意しよ。

コメントする
11 件の返信 (新着順)
Grass艹crown
2022/03/13 15:58

遅ればせながらお疲れ様でした〜😭💦
この形状の材をワークベンチに固定する方法、そこに辿り着けたシダーローズさんにスタンディング・オベーションですっ😭👏👏👏‼️✨

ワークベンチの高さ考えたら、何気に片足ガンっと乗せて切らないと、鋸の角度保てないし力入れられないから、作業中の姿はオリーブをマウントから成敗している体勢だったんじゃないかしら🦵🪚🫒🪵‼️

ワークベンチに空いてる孔って、材の固定する為の杭みたいの嵌める為だけど、全然使いこなせてなくてクランプ頼みです🙏💦
バイスとの組み合わせで、やれることの幅が広がるの見せて貰えたよぅ🙌✨
後はその組み方の閃きを降ろせるか、そこは自分次第だね💪✨
(シダーローズさんこそ爪の垢くれや〜🤲)


シダーローズ
2022/03/13 22:43

さすがだなー。その通り、私の持ってるワークベンチは安物なので軽くて、踏んでないとがたつくわけ。
だからデッキの横ににオリーブウッドを固定したワークベンチ置いて、デッキの上からその天板を足でガンッて踏んで固定しながら切りましたよ。
私もたしかにあの穴に差し込む固定器具はいまだによーわからん!抜き差しするだけで体力使うから、コンビニの袋に入れてぶら下げてるだけになってる。固定にはもっぱらクランプ使ってますよ。
じゃあ、爪の垢交換会でもするとしようかネ。

Beni
2022/03/12 08:36

シダーローズさん、ありがとうございます!オリーブの木、見るだけでも感激です!なかなか見れないから。。


シダーローズ
2022/03/12 09:01

オリーブの木って初めて扱うんですけど、色々発見がありますよ。

2022/03/12 07:29

お疲れ様♪
木工所作業 手ギリでは中々進まなくて大変ですね!
頑張って下さい。


シダーローズ
2022/03/12 08:15

ありがとうございます。源さんの「硬木用鋸が必要」のコメントがなかったら普通の縦挽き鋸でやってたかもしれない。

べるん
2022/03/12 05:42

ノコギリの歯が入ったんですね✨
手強い感じが伝わってきます😅
余談ですが、私がいつか購入したい、作業台良いですね✨


シダーローズ
2022/03/12 08:21

作業台、折りたたみだし、一台あると結構役に立ちますよ。
思いの外安価だし、心情的にはすでに元取ってます。
興が乗ってきたと思ったら家事の時間がくるんで。まぁぼちぼち頑張ります。

ソラ5551
2022/03/12 00:38

素晴らしいチャレンジ。
コケないように気をつけてください。


シダーローズ
2022/03/12 08:09

ありがとうございます。出来上がった木材使ってすいすい作るのはもちろんですが、こういう試行錯誤、悪戦苦闘作業も好きなんですよ。

Tagさん
2022/03/11 22:55

スゴイ色々考えて硬いオリーブと戦っているのが伝わってきます❗斜めに入ったままのノコギリがカッコイイ✨明日も頑張って〜❗


シダーローズ
2022/03/11 23:00

鋸挽くたびに細かい木屑が溢れるように出てくるんですよ。それだけを見て頑張ってます。(鋸の進捗具合見たらげんなりしちゃうので)

ちるちるみちる
2022/03/11 22:46

体力勝負になりそうですね❗️
これに挑戦する気持ちも凄いです😃


シダーローズ
2022/03/11 22:56

正直、これがオリーブウッドでなかったら断念してたかも。
ウッドショックで高値になってますが、きれいな板がいつでもあるホームセンターのありがたさが身に沁みます。

あにー
2022/03/11 20:45

私なんか、近所の製材所のおじちゃんに

「これ、板にして」

「えーっ お金取るの?」

「??」

すごすごと帰ってくるのでした。

ノコギリはサイン コサイン タンジェントで歯は30㎝くらいですか?




シダーローズ
2022/03/11 22:50

刃は250mmですねー。
知り合いの材木店に聞いた話なんですが。
製材所が材木用に育てられた樹木以外の製材を受け付けない最大の理由は、金物が混じっている可能性があるから。だそうですよ。
大きく育った街路樹なんかでフェンスの金網を取り込んでしまっている木を見たことありませんか?
いくらケヤキだ、桜だと言ってもあんな木を製材して万一機械の刃を傷めてしまったらそれこそとんでもない修理費がかかるからだそうです。
あんまり太い木は諦めざるを得ませんが、板作り、なかなか面白いですよ。

きょろっち
2022/03/11 18:24

すごく硬そうなのが伝わります😅


シダーローズ
2022/03/11 18:43

樫の木やケヤキほどではないですがそれでも硬いですねー。さーて、何日で切れるかなー。

豆うさぎ♪
2022/03/11 17:54

なんと!上級者技😮✨✨✨
これはかなりの筋トレ💪
寝る時まで考えちゃう時、ありますよね💦
今日はぐっすり寝れますように🤗


シダーローズ
2022/03/11 18:44

それでも少しづつ切れて行くのは面白いです。明日も頑張ろっと。