Lotta
2025/05/27 19:41
ヘリンボーンサイドテーブルのミニサイズ、天板編
■材料
ポスターフレームA4サイズ

桧工作材 長さ900㎜巾20㎜厚さ2㎜

水性ニス クリア、ライトオーク、マホガニー
ロックタイト木工用接着剤
■作り方
水性ニス3色を桧工作材2本づつに塗る
ハケの代わりにメラミンスポンジで塗ると簡単
5.5㎝の長さに切る

スタンドを剥がし取った裏板に、木工用接着剤でヘリンボーンに貼り付けていく


実はこの画像、右端間違えてます
後で気づいて直しました
乾いたら、裏板に沿ってはみ出た木片を切り取り、フレームにはめて完成です
■工夫ポイント
WSで斜め45度に切るのが難しかったので、市販のポスターフレームで時短しました
完成はロックタイトのモニター投稿なので、続きは作品投稿に投稿します
コメントする
12
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示Lottaさん素敵なヘリンボーン完成ですねすご~い🩷
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示寄木細工のような色合いで素敵です✨✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示3色のヘリンボーン素敵ですね💕2㎜の桧材なら私でも切るの失敗しなさそう😆材料集めてチャレンジします🎶
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示とてもすてきですね!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ポスターフレームのアイデア良いですね💡
三色のヘリンボーン柄、素敵です❣️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示綺麗に並んでますね
細かい作業なんですね
やってみたくなりました
ありがとうございます😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示色もすごく素敵で、ポスターフレーム使うというアイディアもいいですね。ロックタイトの木工用があるんでね。ヘリンボーンのパーツを用意するのが大変そうです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示素敵な色合いですね😊
A4の額を利用したのも良いアイデア💡ですね❣️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ポスターフレームを使うの良いですね🤩
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示すごく綺麗ですね😊
これはカットはカッターナイフか何かで切られてるんですか?