シダーローズ
2023/08/03 16:59
薪割り始めました🎐 𓈒𓏸チリーン
薪棚を新設する間、他所で預かってもらってた木を全部引き上げてきたんだけど、

とにかくこれを片付けんことにはどうしようもない。
休みの日は旦那がホントに頑張ってくれるんだけどそれだけではなかなか進まないので、私も毎日少しづつ割っていくことにしました。
薪割りっつったら斧でどりゃあってやるイメージだけどさすがに私の腕力では無理。
第1この暑さでそんなことしたらマジで死んじゃう💦
( ´ཫ`)。
なのでこちらに頑張ってもらいます。

紹介します。
ウチの頼れる薪割り機君です。
知り合いから譲ってもらった中古品なのでもうメーカーとかは分かりません。
電動式なので音は静かだし排気ガスも出ないです。
使い方は、電源入れてこんな風に玉切りにした木を置いて…

右端のハンドルを下げると赤丸で囲んだ所が動いて木がゆっくり押されて白矢印の方向に進んで

はい、こんな風に割れます。
まぁ!なんて簡単! と、言いたいところなんだけど、木って何気に真っ直ぐじゃないんですよね。
結構歪んだり捻れたりしてる。
しかも木によって硬い柔らかいにかなり差があって…
当然そう簡単には割れてくれないんですよ〜💦。
一応、この薪割り機のパワーは2トンなんで、うっかり手とか挟んだら…まぁ考えたくない結果になるわけなんで。
気分的に余裕のある比較的気温の低い時間帯にちょっとずつってことになります。
当分、私の朝の家事のラインナップは"掃除″ "洗濯″ そして"薪割り″ になりそうですꉂ🤣w𐤔
コメントする
10
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示すごい機械ですね。上からでは無く横から薪を割るって開発の担当者の発想がすごいですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示薪割り君、知らなかった〜
頼りになりますねヾ(❛◡❛)ノ
近所の公務員さんは土日に薪割りをしています😊
その姿かっこいいと思うけど私には無理だから薪割り君なら出来るかな🥰と思いました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示シダーローズさん。
いやぁ〰️😱
そんなマシンがあったのね⚙️🔛🪵💨
素晴らしい✨👍
確かに人間様と一緒で木もいろいろですなぁ〰️🙄
それにしても、毎日よう働きますねぇ〰️✨🥳✨
素晴らしいデス💖
自分なんかちょっと外出たらふらふらになっちゃいますよ🤣💦
しかしDIYを再始動しなきゃダァ〰️🪚🛠️🔩💕
自分に優しく頑張ってね✨🌈✨✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示シダーローズさん、こんばんは。totoroです。
いやぁ~!びっくりしました。電動の薪割り機ってあるんですね。薪割りというものは、斧で狙いを定めて、「おりゃ~!」「パかぁか――ん!」だと思っていました。僕も小学生高学年から中学生の時は、家が薪ストーブだったので、夏が終わるとひと冬分の薪を割るのを当然のように手伝っていました。でも、嫌いな作業じゃなかったです。だって、うまく行くと気持ちいいんだもん。おやじと並んでやったその仕事の事は今でも大好きな思い出になっています。シダーローズさん、これからもよろしくお願いしまーす!(^^)/
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示薪割りの機械は持っていませんが、小枝シュレッダーなら持っています‼️
だから何だ?
ですよね。
剪定した枝をチップにするのですが、枝が真っ直ぐでは無いので紙のシュレッダーの様に簡単には行かなくて。
薪割り機械も同じだなぁ。
と思いました😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お疲れ様♪
台風🌀も来るみたいだから割っておかないとね
沢山ありますね!
小さい頃は薪割りで手で割っていたな〜
親指まで割ったけどね!
爪は割れたままですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示薪割り器、べんりですよネ🤩
はじめて使った時、感動しました🥳
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示蓮を見て癒されつつの掃除、洗濯、薪割りですね😍
朝とは言え☀️お気をつけくださいね😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんな機械あるんですね😳!
てっきりよくある光景での薪割りかと思ってました😅ストレス解消パカーンな感じで。確かに重労働、暑さ、無理ですね。
お写真見た時、チェンソーマンかと😂
コツもいるようですし、安全に気をつけないとならないようですので、お気をつけて作業なさって下さいね💪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示アルムおんじ!
こんなステキなところに安住の地を見つけていたのですね😊
シダーローズさまの僕(しもべ)となって🔪しっかり働いてさしあげて…