シダーローズ
2025/10/31 08:02
ハーブガーデン造り、来年に向けて。
昨年の5月に作った家の外のハーブガーデン、
https://diy-square.cainz.com/announcements/al9x65naoxeq2xwb
奈良公園の鹿が夜な夜な遠征してくるシダーローズ地区だから、鹿が食べないといわれる植物を植えました。
そして1年以上経って色々わかってきました。
基本シソ科のハーブは食べないと思ってたけど…
・バジルやシソそのものは割と平気で食べてしまうこと。
・ミョウガは大好物。
・食べないとしても踏み荒らされてダメになることがある。
そして、今残っているのは
・マリーゴールド
・ラベンダー
・クリーピングタイム
・ミント類
・アメジストセージ
・ローズマリー
・レモンバーム
そして勝手に生えた野菊。

この野菊、野生だと鹿に食べられてしまうのに、ここだとローズマリーがカモフラージュしてくれてるのか、すごい繁殖してるんですよねー。
花がかわいいからこのまま居てもらいます。
あと、トゲの鋭いクコも食べないですね。

これも赤い実が可愛いのでそのまま残留。
アロマティカスはシソ科なのにお腹が空いてたら食べちゃうんですよねー。
それと水仙、毒があるので食べないと言われてたけど奈良の鹿は全く平気で芽が出る傍から毟ってっちゃう。
(ムシるって漢字の破壊力ハンパない🤣)
さて、来年はどんなふうに作っていこうかなー。
コメントする
2
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示実際に育ててみて色んなことが見えて来たんだねぃ😁👍🎓✨
食べないと思っていてものが食べられちゃったり、カモフラージュ技使うと大丈夫だったり、やってみたららこその学びだぁ〜😆🎓👏✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミョウガ大好きなんですね😳自分もです(鹿と張り合ってる😆)
毟…毛が少なくなる、または少ない毛、そりゃむしればそうなるわな🙄