ソラ5551
2022/01/16 00:21
エンピツ立てのリメイク
昨年11月30日に作品投稿した「エンピツ立て」をリメイクしました。

年輪の部分を見ていただくと、木表(きおもて)が上になってて、その影響で反りが大きく発生してました。下の木裏(きうら)を上にすれば良かったですね。素材が「松」の場合、木裏を上でも構わないと、ある大工さんの動画で拝見しました。当時は、そこまで目が行きませんでした。とりあえず、サンダー掛けで底面を極力平らに修正しました。
次に、小さなエンピツ削りが出てきたので、そのスペースをトリマーで掘り直し、又、穴の深さを15ミリから25ミリに変更。
以前より安定した「立て」になりました。
そして、前回は無塗装だったのを初ワックス仕上げ。オールドウッドワックス(チーク)を擦り込みました。

一先ず、リメイク完了です。
↓

恐らく、反りは今後も発生すると思うので、その都度サンダー掛けになるでしょう。
コメントする
5
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示観察力凄いですね。
オールドウッドワックスいいですね!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示研究熱心ですね〰✨
そうやって一歩一歩 上達していくんですね~🎉
見習わなくてわm(_ _)m
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示オールドウッドワックス良い色ですね。
検索してみたら結構良いお値段💦 HP見てきましたけど作品に使ったらアンティーク感が素敵✨
私の購入リストに入りました☺
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示トリマー😅良いですね。
個人的にちょっとやってみたい事が、トリマーの動画を見て出来るのを知ったので、反応してしまいました🤭
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示水含ませたら、少し直るかもですね。