作品投稿

adelka
2022/04/01 19:36

スタンド型フラワーフレーム作って来ました❣️

今回も、家でペイントする為、真っ黒に塗ったパーツ3個を持ち帰り、帰宅してからヌリヌリ😁 そうそう、手鋸は後ろの箱の斜めカットだけでした。☺️

 

先ずは、金属っぽくしたいので、ミルクペイントのアンティークブロンズを。

 

今日は帰宅してからペイントとワンコのお散歩しかしてないので、取り急ぎアップのみで失礼します😅💦

 

後は簡単に仕上げ処理して、2日後にトップコート塗って、お外デビューします❣️

錆塗料、外で禿げないなかぁ❓ 

こちらに、青錆発生塗料をヌリヌリして、また

もやサビサビに〜😝

金属っぽく見えるかな?ww菊鋲も打ち込みました。
コメントする
14 件の返信 (新着順)
檸檬
2022/04/02 20:28

アンティーク感がハンパない😳‼️
素敵💕カッコいい😄👍
同じもの作ったけど、塗料やステンシルでこんなに違うとは😳‼️
アイデアにあっぱれです👏👏👏😆🎶


adelka
2022/04/03 02:00

檸檬さん!ありがとうございます💓

アンティークな外用プランターを作りたかったから、WSの写真で見て、柵と箱はブロンズのサビサビにしようと決めてました☺️💕
何とかトップコートもちゃんと塗れてホッとしてます🥰

うさこ
2022/04/02 16:14

なんてカッコいい作品なんでしょう✨
びっくりしました😳
同じ物を作ったとは思えません!
素晴らしいです💖
adelkaさんの店舗も後ろの箱の斜めカットのみだったんですネ😊


adelka
2022/04/03 01:52

うさこさん、ありがとうございます💓

手鋸情報も、うさこさんが行かれた店舗とと同じでしたね🤗
塗りながらあれも付けようか…どうしようか…悩み、お花が引き立たなくなるといけないから却下…とか😁でもまだ悩んでたりします。(笑)

手持ちの撥水の艶なしトップコート、とっても良い感じに塗れました❣️

Toko
2022/04/02 15:00

こんな塗料もあるのですね、初めて知りました!


adelka
2022/04/03 01:47

Tokoさん、そうなんですよ❣️
リアルな錆が筆2本汚すだけで作れちゃうので、楽しくて楽ちんです💕💕💕

CHIE☆
2022/04/02 12:23

木材が錆びてますよ〜😂
メチャカッコイイ💕
私もやってみたい💕


adelka
2022/04/03 01:45

CHIE☆さん、ありがとうございます💓

そして、手鋸情報も💕参考になりました‼️ 私が行った店舗では、後ろの箱の斜めカット(2回)だけでした👍🏻
是非是非サビサビやってみて下さい〜🥰

吉光
2022/04/02 07:34

どこからどー見ても
錆びてます😳

どー見ても
年季を感じます! 使い込んでます🧐

コレは凄いです👏👏👏


adelka
2022/04/02 10:14

吉光さん、ありがとうございます💓

錆塗料、リアルでハマってます❣️
年季を感じて頂けて嬉しいです🥰
このまま、トップコート塗って、外でどれだけ耐えてくれるか、楽しみでもあり不安でもあります。(我が家は真南向き💦夏の日差しは半端ないので。)

Grass艹crown
2022/04/02 01:40

私が見せて貰って来た数々の
「スタンド型フラワーフレーム」
は、確か木製だった筈……😳‼️🖼🪵🪴
木製とは……(哲学)ってなっとる💭

しかもWS参加当日にここまで仕上げちゃうの🤣🙌⁉️✨
もう何が何だか解らないよ〜🎉

adelkaイリュージョンと勝手に呼ぶことにした😍‼️🪄✨
(そして菊鋲にもやられました〜🌼🔩✨)


adelka
2022/04/02 05:18

Grass 艹 crown さん、ありがとうございます💓

WS当日…しかも自宅ペイントを予定していたら、帰宅してすぐにやりたくなってしまうから、旦那や息子のお昼ご飯の支度と、夕食の下拵えも済ませて出かけるのー😁(だから早く眠くなる…www)でも、流石に後半は集中力落ちて来て、ステンシルは半分ボーっとしてやってたかも。😝

イリュージョンとは…恐れ入りまするー💕
でも、仕上げしてから耐水失敗でコケるかも?(笑)

たんぽぽ
2022/04/02 00:32

あまりにカッコいいので衝撃受けてます😵
数日前に私が作ったものとは別物‼️
柵は金属にしか見えません😍
欲しいなぁ💕💕💕


adelka
2022/04/02 05:12

たんぽぽさん、ありがとうございます💓

柵の金属感出てますかぁ?嬉しいですー🥰 今回は、ちょっと木部に金属塗料塗布して上から錆塗料でどんな感じに金属感出せるか試してみたかったので😝

花*花
2022/04/01 23:18

サビ感 たまらなくステキです~😍🥰真似したいです


adelka
2022/04/02 05:08

花*花 さん、ありがとうございます💓

錆発生塗料は、絵の具を混ぜ混ぜして微妙な色を何色か作って塗る加工の手間が省けて便利です💕👍🏻 エイジング加工って、結構時間食うので😝 回し者では無いですが、良かったら是非お試しをー🤗

今回は、ブロンズ(銅)の一剤にブルーパティナ(青錆)二剤を重ねて作りました。^ ^

Tagさん
2022/04/01 21:51

カッコイイ〜💕😍何から何まで全部ステキ✨
サビ塗装もカッコイイけど、黑の上から白のペイントのカスレ具合が絶妙だし♥ステンシルもカッコイイ♥
菊鋲と言うか金具組合せるとか全然思い付かなかった〜
ぴったり雰囲気に合ってて素敵です😍
サビ塗装の外での耐久性は気になりますね〜🤔


adelka
2022/04/02 05:02

Tagさん、ありがとうございます💓

わー💕Tagさんにそう言ってもらえて嬉しいです😍 菊鋲は、『私を使って❣️』と言わんばかりに道具箱から顔を覗かせてました。多分、ブロンズ色使わなかったらずーっと眠ってたかもです。www
なかなか塗装面に塗る艶消しトップコートが無くて、とりあえず手持ちので試してみて、不安な様だったら、金属ペイント面だけでも錆塗料専用(艶ありらしい)を使ってみようかと思ってます。失敗もあるかもなのでドキドキ💦💦

miu
2022/04/01 20:38

え!やだ!何ですかこのクオリティ!!
すごすぎます!!
先程見ていたものと同じものですかー!
めっちゃかっこいい!!
菊鋲いい味出すぎです(°д°)

今日1年分の『すごい!』を使った気がします 笑

語彙力のなさがバレバレですが、ほんとすごい!です!


adelka
2022/04/02 04:52

miuさん、ありがとうございます💓

🤣🤣🤣凄いの連発ありかたやー💕
丁度、道具箱の菊鋲が目に入って…。使い道無いのに何となく買ってたヤツ…やっと陽の目を見ました❣️これを付けて、なんちゃって金属がチョイ金属に見えて来ました〜😁

miuさん、サンタコさんお二人のおかげで気分も⤴️して自宅ペイント出来ました❣️