作品投稿

ぱみこ
2023/11/06 08:21

胡蝶蘭に詳しい方、花芽ですか?

胡蝶蘭詳しい方、教えてください。

 

こちらは今年の3月に花屋で半分傷んでいて安く買ってきた胡蝶蘭です。

 

⭕️のところは根ではなくて、花芽でしょうか?

あアップ画像

 

鉢はもっと大きなものに植え替えたほうがいいですか?

 

お迎えした時はこんな風に下葉が痛んでいました。

     ☟☟☟☟☟☟☟☟

お迎えした時は葉が傷んでた

傷んでる葉や根を消毒したハサミでカットして今は水苔で管理しています。

 

今思えば無謀な買い物でしたけど、とりあえず復活しているようです。

根っこみたいに白っぽくないし、花芽だったら嬉しいなぁ

コメントする
4 件の返信 (新着順)
ユーザー画像
ユーザー画像
退会したユーザー
2023/11/08 20:07

我が家の多分花芽?
こんな感じです


ぱみこ
2023/11/09 10:00
  • 退会したユーザー 退会したユーザー

ありがとうございます!
わぁ、すごい立派な株!
お義母様、育てるのお上手ですね。
もう何年も育ててらっしゃるように見えます。
花芽、確かに同じような感じですね。
これから蕾がつくようにしっかり管理していきたいと思います!

ユーザー画像

これは今年の春に頂いた鉢ですが、貰うと毎回2.3シーズンは咲かせてます😊
それ以上は厳しいらしいです…

mimin
2023/11/06 21:49

こんばんは。
素人なのでコメント出来なかったのですが、我が家にも、貰い物の3年目の胡蝶蘭があるので、皆さんのコメント参考にさせていただいてます。


ぱみこ
2023/11/06 23:55

コメントありがとうございます♪
すごいですね、毎年咲かせてらっしゃると投稿拝見しております。
花芽のようですので大切に育てていきたいです。

chase rainbows
2023/11/06 20:03

花芽だと思います♪
まだwebで色々と勉強中なのですが、胡蝶蘭屋さんの豆知識のサイトにあった花芽とそっくりです。
夏に購入した、うちのミニ胡蝶蘭は花が終わったあと、今、4枚目の葉が大きくなっている途中です。11月は花芽が出る時季なので、成長が楽しみですね😊💓


ぱみこ
2023/11/06 23:39

コメントありがとうございます♪
11月は花芽の出る季節なんですね!
全くの知識のないままお迎えしてしまった安売りの子。
枯らさずにここまできました。
春にはお花が見れるように頑張ります。

chase rainbows
2023/11/07 08:30

大切に育てられて、きっと蘭に良い環境なんですね。花芽が成長したらまた見させてほしいです😊
うちのミニ胡蝶蘭はまだまだなので励みになります♪

ぱみこ
2023/11/07 09:15

ありがとうございます😊
これは普通の胡蝶蘭ですけど、
実はこのほかにミニ胡蝶蘭の花が終わってから安く買ってきた子がいくつかいます。
新しい根っこや葉が出てきていますけど、そちらはまだ花芽までには至ってないです。
また変化がありましたら投稿しますね。

ユーザー画像
ユーザー画像
退会したユーザー
2023/11/06 11:26

胡蝶蘭に詳しくはないですが💦義母が手入れをしている胡蝶蘭の花芽に似てます✨
咲くと良いですね💕


ぱみこ
2023/11/06 18:20
  • 退会したユーザー 退会したユーザー

コメントありがとうございます♪
いつも見てらっしゃるんですね!
私、初めてお迎えした胡蝶蘭がこの難アリちゃんでしたので、ほんと手探り状態です。
調べたら、花芽だとしたら花が咲く春まで花芽を枯らさないようにしないといけないようです。
胡蝶蘭を咲かせるって大変なんですね、頑張ります😃

ユーザー画像

我が家の一角にガラス張りの日中とても暖かな所に置いてあります😊
なるべく温室ぽい状態の場所に置いた方が育つと義母が言ってました👍

ぱみこ
2023/11/06 19:25
  • 退会したユーザー 退会したユーザー

ありがとうございます♪
今は南向きの窓にカーテン越しに置いてますので大丈夫かな。