作品投稿

ソラ5551
2025/06/19 13:12

家庭菜園レイズドベッド分割して通路を設定

そもそも手を付ける予定は無かったんですけど(リンク→ https://diy-square.cainz.com/chats/mumamfkm01ysawjt )、囲み材が少し気になって外してみたら、コレはやらなきゃ駄目!だってなって、どうせならと防草対策考えてたら、なんだかんだ3週間位掛かっちゃった案件です。

↓スタート時。

↓通路になる箇所の土を退けてます。

↓通路の勾配を調整してます。

↓通路に人工芝を敷きました。

↓杭の位置がきまりました。

↓右手のエリア、囲み材4枚貼り終わりました。

画像右手に重量ブロックを埋めたり、平板ブロックを敷いてますが、此処は防草砂を仕込んで対策してて、現在検証中なので、追って投稿しようと思います。

↓右手のエリア、ブロックと囲み材の接するところにモルタル材を注入してます。

土漏れ防止の為です。

その後、エリアの土を均してアイキャッチ画像のように整いました。

各エリアが小さくなった事で、菜園での世話がやり易くなるんで、良かったと考えてます。

コメントする