作品投稿

しょうしん
2023/10/07 19:12

オリーブの葉のお茶

摘み取ったオリーブの葉でお茶を淹れてみました。

 

なるべく若い葉を綺麗に洗って、

お茶パックにまとめて入れて、

お湯で淹れました...

 

???白湯?w

 

ほんのり薄い緑色に、

ほんのり不思議な香りがして、

ほんのり何者か分からない味がする以外は

ほぼ白湯w

 

煮出すとまた違うのでしょうか?

とりあえず大量の葉っぱは乾燥させて、

ドライリーフティーとして今度は飲んでみようと思います。

 

ちなみにオリーブ🫒の本には、

「とても健康に良さそうな味です」と、

かなり抽象的な味の説明がありました...w

 

コメントする
3 件の返信 (新着順)
みー
2023/10/08 08:19

気になっていました😁確かに健康に良さそうw苦味とかもないですか?🤔


しょうしん
2023/10/08 18:26

苦味どころか味はほぼしないのでw

モモカンさんに教えていただいたので、
今度は焙煎してみようと思います。

みー
2023/10/09 09:17

確かに苦味も何も白湯ですもんね🤣
焙煎結果楽しみにしてますよ😁なんだか実験ぽくなってきたw

モミ
2023/10/07 20:33

オリーブの葉がお茶になるとは、初めて知りました。


しょうしん
2023/10/08 18:25

本に書いてあったんですよね。
興味があってやってみましたが...

焙煎してみます、今度はw

モモかん
2023/10/07 20:01

し、しょうしんさん…
焙煎した?
摘み取って洗っただけのオリーブの葉は固いから
お湯を入れただけじゃ味ないよぉ〜
新芽を洗って乾燥させたモノをホットプレートなんかでほんのり炒ってから少し煮出す程度のお茶にチャレンジしてみて〜

つい先日、岡山の牛窓のオリーブ園で
オリーブ茶についてお喋りしたばかり〜

カテキン無いから…って言うから
『味しないんだね』ってツッコミ満載だった🤪


しょうしん
2023/10/08 18:25

なるほど、そうなんですね。
持っている本には焙煎するとは書いてなかったのですが...w
とりあえず今は乾燥中なので、
乾燥したら焙煎してみます。
ありがとうございました😊