トップ > DIY > インテリア > 「アレンジアワード2022【フードケース】」 べるん 2022/05/26 18:48 「アレンジアワード2022【フードケース】」 端材でフードケースを作成しました。 ①本体組み立て後 ②ペイント後&使用したマグネット ③扉を取り外せる様にミニルーターで穴を開け、マグネットを取り付け ④パン等の通気性の必要な食品用に、扉を外して被せるカバーを作成。写真は使用した蝿帳(フードカバー)ではありませんが、天辺が破れてしまった蝿帳の針金部分を外し利用 ⑤被せられる様に成形 ⑥下部が本体にぴったりと収まる様にゴムを縫い付け ⑦扉を外し、上部に載せた状態 ⑧ ⑦の本体に蝿帳のカバーをかけた状態 いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー コメントする 2 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たんぽぽ 2022/05/28 02:46 外した扉が上部にきっちり収まり、すっぽりフードカバーに包まれる姿がかわいい😍 アイデアの詰まったオリジナルなフードケース、素敵です❣️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 べるん 2022/05/28 06:18 たんぽぽさん お褒めのコメントを有り難うございます😅とても嬉しいです🎶 カバーが、シャワーキャップの様になってしまいました🤭 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みんと 2022/05/26 21:00 べるんさん、フードケース とても端材で作ったとは思えません。 扉をはずせたり、カバーを付けたりできるアイディア、素敵ですね✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 べるん 2022/05/26 21:39 みんとさん お優しいコメントを有り難うございます😅とても嬉しいです🎶 本当は扉を透明板でお洒落にしたかったのですが、こちらで完成品としてしまいました。 今度はショーケースの様にお洒落な作品を作ってみたいです🤭 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みんと 2022/05/26 22:52 べるんさん、ショーケース系のものは、みなさん、透明やメッシュの扉を付けている方もいらっしゃいますよね。 まだまだ私にはアレンジは難しいです。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示外した扉が上部にきっちり収まり、すっぽりフードカバーに包まれる姿がかわいい😍
アイデアの詰まったオリジナルなフードケース、素敵です❣️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示べるんさん、フードケース とても端材で作ったとは思えません。
扉をはずせたり、カバーを付けたりできるアイディア、素敵ですね✨