フラワーパレード2025
日本の皆様おはこんばんは!夏時間になり時差が7時間になりましたよ。
今年も見てきましたフラワーパレード。でも・・・つまんなかった。
だらだらしていて、何度も立ち往生するわ。観客も甘やかし親の子供が邪魔するわで、今年はダイジェストにします。途中から人押しのけて入ってきて、子供やしと思ってたけど、わけわかんない奇声を発し、30分以上私の脚を踏みつけ蹴りつけ・・・まさに踏んだり蹴ったりってこのことだわ。仕方がないので、翌日に山車と一部車の展示を見てきましたが、こちらではインド系の家族が立ち入り禁止の場所に故意に子供を入れて、子供が入っちゃったとわざわざ言って親も入り記念撮影とか、親が幼稚なんだよなぁ。。。
キューケンホフでは、オランダ人が撮影しているところに突進する中国人おばはんが、先に撮影しているオランダ人がカメラに入るって言うので、突き飛ばしたはったわな。
生後2か月の赤子を乗せたバギーを人混みの中に置いて、東南アジア系の母チューリップに夢中。ヨーロッパ系の父ぼんやり。人混みでバギーに人が当たるたびに、生後二か月の子が乗っているんだから気を付けてと叫ぶ父よ。お前は阿保か?何でこんなとこに連れてくるねん。
アメリカ系の女の子はパビリオンのチューリップの立ち入り禁止ロープに潜って、チューリップ1本引きちぎって持って父のもとに、父にっこり笑って良かったねって、そこ叱るとこやん・・・。
話はフラワーパレードに戻りますが、天気は良かった、昨年の低温、暴風とは打って変わって気温22度曇り時々晴れのお天気。本来は20日前後の週末に行われますが、今年はイースターと重なるので1週間早い開催となりました。
去年はアワードも納得いくもので、受賞したものが通るとどっと歓声が沸きましたが、今年はなんか反応がずれていました。私的にはアイキャッチの山車が好きですが、これは2位か3以下それ以外かな。記憶にも残っていない。受賞しなかったF1カーの方が良かったんだけど、動物が取りやすいのでしょうか、1から3位全部動物系。車はなんでこれが?って思うのが1位。昨年1位のトヨタは走ってたみたいだけど、全く記憶にございません。どこで走っていたのか編集の時に確認しようと思います。

今年の1位の山車。

今年1位の車。
現在ラッピングトラム撮影だけして未編集が12本。フラワーパレードも手つかず、チューリップは今月いっぱいは撮影に行く予定。アムステルダム市内の各ストリートに展示されるチューリップは、今年は配置されるストリートの数が増えて、撮影が大変でかなり厳しい状態です。この状態が5月下旬まで続きます。
来週にはまたこちらに書き込むネタがあるかもしれません。
キューケンホフのチューリップ。昨年はもうすぐ咲くのではと言う時点で涙を飲んだポップ・アップ・レッド、今年も咲く前に撤去される模様。今年展示されたポップ・アップ・パープルは咲いたのですが、小ぶりでぱっとせず、同ポップ・アップ・オレンジはまだ緑の蕾のまま・・・撤去される模様。もう植え替え準備がされていました。イースター明けの火曜日に行く予定ですが、残っているのかいないのか・・・。また撤去されたら、この冬は家にポップ・アップ・レッドを植えようと思います。去年の写真もこれと同じ程度だった模様。
と思って昨年の画像(下)を見つけたら、まだ昨年の方が咲いてた・・・。

この後どうなるのか見たいのですよ。お願いだから見せてください。
キューケンホフでの撮影は去年今年で十分できたので、来年は撮影していないチューリップの写真だけ撮りに行く予定です。その代わり、王立球根植物なんちゃらと言う機関から、もう栽培されていない古いチューリップを保存栽培している場所を教えてもらいました。来週以降に見に行って、良ければ来年はそちらに集中しようと思います。入園料は安いし人いないみたいだから。でも屋外だからちゃんと撮影できるかが問題です。
それでは。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示今年も
あゝ無情
ポップアップレッドと初見のポップアップオレンジ(咲かなかった)よ〜
何故なんだ_| ̄|○
2年連続2回目の悲劇。
撤去中のポップアップオレンジと撤去待ちのポップアップレッド😭
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示あまねさん、おはこんばんは。
今年のパレード、すったもんだのエピソード😆あれど、お天気に恵まれたことは何より。私は今回もお家でゴロゴロしながら楽しませて頂きました。
車は私も去年のは「おー!」って思った記憶がありますが、今年のは「へー」って感じです😆
チューリップ🌷、ちゃんと咲いたの見せて下さいは、私からもお願いしたい😆ですが、事故からそれとなく守られたり、新しい活動への繋がりができるとか、やはりチューリップにご縁があるんですね☺️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示あまねさん、フラワーパレードの楽しい解説や、キューケンホフのチューリップの画像、スタッフの皆んなと楽しく拝見してま〜す。早いもので去年のフラワーパレードからもう一年が経ってしまったのですね✨今日こちらは初夏の陽気で、暑いくらいですが、久々にみんなでおしゃべリしちゃいました🤗‼️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示いきなりのフクロウ🤣🤣🤣
でも貫禄ある👏👏
あにーは、昨日子供を見守るボランティアさんたちとの食事会に行きました。
地元(日本全国を含め)で頻発する短絡的な事件に、
「子供を叱らない親」
「叱られないで育った親が叱らない子育て」
「他人が他人の子供を叱らない叱れない」
まさにそれ!
国民性(勤勉、真面目な日本人はどこにいる??)
murder case(日本語で書けない💦💦)頻発する日本からでした👋