作品投稿

chunchun
2023/05/11 20:17

網戸扉付き飾り棚

念願の✨網戸扉付き飾り棚✨
昨年開催された時、秒速で定員に達し諦めていたWS。今回、激戦を突破しギリギリ四人目で予約が取れました👍
人気のあるWSの予約は、まるでコンサートチケットのような争奪戦になり、ほんの数秒が運命の別れ道🫣💦
9時前からスマホにかじりついていても、電波が悪くて画面が更新されず、切り替わったら、すでに満員というWSもありました😱

お隣りで参加された方の作品と記念の一枚📸

今回の網戸扉付き飾り棚のWSでは、サイズが小ぶりながら、網戸や蝶番、ステンシルなど盛りだくさんの内容が経験できました🤩
また、背面がない作品なので、そのまま壁に付けて使用できるのはもちろんのこと、自宅で背面をつけたりとアレンジもできそうなので、色々楽しんでみたいと思います😊🎶

(※ 今回、私は縦長の物を入れたいと思い、中板を外して作りました。)

コメントする

今晩は⭐️
素敵な仕上がりですね❣️
網戸付き扉…は見た事がないです😊
ステンシルも可愛いですね💕
このステンシル(シート)は カインズで用意された物ですか?


chunchun
2023/05/12 09:06

さびうささん こんにちは。
ありがとうございます✨
昨年は1ヶ月限定で開催されたWSだったのですが、受講希望者が多かったので、最近レギュラー化したようです😊

ステンシルシートは、普段、木工作品用としてカインズ工房に用意されているステンシルシートを、今回は網戸に使いました🥰🎶

11 件の返信 (新着順)
ホームズ
2023/05/13 08:43

chun chunさん
とうとう、この作品、できたんですね〜🥰💕良かったですね〜😭💦
ステンシルも、ステキですね💓
アレンジ、楽しみにしています🥰💕


chunchun
2023/05/15 10:54

ホームズさん
ありがとうございます✨
念願叶ってようやくWSに参加できました😆✨網戸にステンシルすると、滲みずらいこともあり、ステンシルがいつもより上手に仕上がるので嬉しくなりますね🥰

網戸にステンシルするコツが掴めると、ご自宅の窓の網戸にステンシルされる方もいらっしゃると言う話も聞きました✨そのくらい極めることができたら、さらに色々楽しめそうですよね😊🎶

ひまわり
2023/05/12 22:08

chunchunさん私も昨年予約が取れずに諦めていましたが、なんと6月に予約ゲットできました🤗。網戸にステンシルなんてドキドキです❢とっても素敵で可愛いですね💕。今から何処に飾ろうかと考えています😉💜💚🧡。


chunchun
2023/05/15 10:45

ひまわりさん
近々作られるご予定があるのですね🤩
今回は決めることが多いので、本体の色やステンシルのデザインや色など…。あらかじめ漠然と考えておくと、当日スムーズに作業が進められるかなと思います🥰
網戸にステンシルする作業、新鮮で楽しかったです。ひまわりさんもWS楽しんで来てくださいね😊🎶作品投稿楽しみにしています✨

M
2023/05/12 09:24

網戸にステンシルってすごいですね🫢
予約がやっと取れて良かったですね✨


chunchun
2023/05/15 10:39

Mさん
網戸へのステンシルは初めてでしたので良い経験になりました😊✨サイズが小振りの作品なので、いくつか作って並べてみたくなる作品です🥰🎶

森の小さな工房
2023/05/12 08:49

おおっ、センスある! 素晴らしいですね。
\(^▽^)/

扉は透明? アクリル板なのかな~?
(´・ω・`)?


chunchun
2023/05/15 10:32

森の小さな工房さん
ありがとうございます✨
扉は透明に見えて、実は目の細かい網戸を使っています。通気性がいいので、植物🪴などを飾ることもできそうな作品です😊
網戸にステンシルをしたのは初めてでしたが、滲みにくいので思いのほか綺麗に仕上がり嬉しくなりました🎶

chunchunさん

これ、網戸だったんですね。
その手があったか~と衝撃を受けています。
ご回答、ありがとうございました!
(^▽^)/

chunchun
2023/05/16 14:25

網戸を使うWSはなかなかないので、もし機会がありましたら、是非作られてみてください🥰
きっと何か新しい発見があると思います👀✨

べるん
2023/05/12 07:07

色味も、ステンシルも とても素敵です✨
縦長の飾り付けも出来て、可愛い飾り棚ですね💗


chunchun
2023/05/15 08:06

べるんさん
ありがとうございます✨
ステンシルは、木材よりも網戸の方が滲みずらい(網戸の目から塗料が下に落ちる)ので、いつもより上手になった気分が味えます😆
今までにない作品なので、使い道を考える時間もさらに楽しいです🥰

べるん
2023/05/15 08:17

網戸へのステンシルは、下に板を敷くんですね🤩
色々な方法があって、勉強になりました。
有難うございます😍

chunchun
2023/05/15 10:36

網戸のステンシルは初めてでしたので、良い経験になりました✨
少しコツがわかると簡単なので、ご自宅の窓の網戸にもステンシルされる方がいらっしゃる🤩と言う話も聞きました🥰

まーま
2023/05/12 07:05

窓のお外に葉っぱと鳥が見えている景色、とっても素敵です💓私も作ってみたいです☺️


chunchun
2023/05/12 17:15

まーまさん
ありがとうございます✨
カインズ工房には色々な種類のステンシルシートが用意されているので、どれにしようか絞り込むのが大変でした😊💦
作り甲斐のある作品なので、まーまさんも是非作ってみてください🥰盛りだくさんの内容なので、きっと楽しめると思います🎶

コウモリ
2023/05/12 06:04

chunchunさん。
可愛い作品がまた増えましたね➰❣️
黄色かわいいデス💛
網戸にステンレスって難しそうだねぇ💦

念願叶って良かったですね✨🌈✨✨🚀


chunchun
2023/05/12 09:59

コウモリさん
ありがとうございます✨今回はメープルの代替色のパインを薄めて使いました🎨

網戸へのステンシル、私も難しそうなイメージがありましたが…。実際は網戸の下に厚みのある板を敷いて、その上からステンシルします。
網目から塗料が落ちるので、木工作品にステンシルするよりも滲みずらく、ステンシルが上手になった気分が味わえます🥰
コウモリさんも機会がありましたら、是非作られてみてください😊きっと楽しめると思います🎶

コウモリ
2023/05/12 13:17

chunchunさん。
そっか➰ パイン🍍でしたか💨
なるほど👍✨

逆に下に落ちて滲まないんですね💕🎶🎶
ほっほ➰✨🙌
いつかやって見たいですねぇ➰✨🌈✨🚀

ちーず
2023/05/11 22:03

素敵ですねー
私も5月末に作ってくる予定です。
ステンシルはやった事がないので、ドキドキしてます🥰


chunchun
2023/05/12 09:35

ちーずさん
ありがとうございます✨ちーずさんも近々作られる予定があるのですね🤩

今回の作品は決めることが多いので、本体のカラーやステンシルのデザイン・カラーなど、あらかじめざっくり考えておくと、当日作業がスムーズに進みそうです😊

私は縦長の物を収納したいと考えていたのに、うっかり中板をつけてしまいました😱塗装前に気づいたので、自宅でダボを入れる予定なのですが…。事前に用途を考えてみるのも、お薦めです🥰

今晩は⭐️
素敵な仕上がりですね❣️
網戸付き扉…は見た事がないです😊
ステンシルも可愛いですね💕
このステンシル(シート)は カインズで用意された物ですか?


chunchun
2023/05/12 09:22

さびうささん
私も今まで網戸を使用した作品を見た事が無かったので、新鮮でした🤩
網戸は通気性がいいので、直射日光が苦手な多肉を並べてみるのも、いいかもしれなぁ🤔と思いました🌱✨
色々な使い方ができそうな作品なので、さびうささんも是非作られてみてください🥰きっと楽しめると思います✨

coco⭐️
2023/05/11 21:46

素敵な作品が出来ましたね😆💕
色とステンシルの組み合わせが素敵✨

私も作りたい作品なので、予約頑張ります💪


chunchun
2023/05/12 09:13

cocoさん
ありがとうございます✨カラーとステンシルシートのデザインによって、個性が光る作品なので、色々なバージョンを作ってみたくなる作品です🤩
また、サイズが小振りなのでいくつか並べてみるのも素敵かなと思い始めてます。cocoさんも無事にWSの予約ができますように❣️