作品投稿

Beni
2023/12/12 01:50

自家製 かんたん ゆずはちみつ 

かんたん ゆずはちみつ🍯作りました〜♬

いい香り〜♬

 

寒い季節 〈ゆずはちみつの用途〉

①ビタミンC(ゆず)+抗菌作用(はちみつ)で、毎日小さじスプーン山盛り1杯を摂取して、のどを守る‼️

 

②ゆず茶 冷えた身体を温める 小さじスプーン山盛り2杯 紅茶や白湯に入れてロシアンティーのごとく、温かいドリンクでいただく

 

③味噌田楽用 こんにゃくやおでんに、直接つけて、風味を味わう

 

④デザート、アイスクリームのソースとして使用

 

⑤千枚漬け、蕪漬け等、旬菜の漬物やピクルスの風味付けに使う

 

⑥ドレッシング オリーブオイルとお好みの塩とこしょうだけで、シンプルドレッシングを❣️

 

⑦簡単ゆずポン酢しょうゆ 昆布やかつおのダシ汁に、しょうゆとゆずで、素晴らしい自家製調味料を作る

 

⑧ゆず胡椒 すりおろした唐辛子とゆずはちみつで、香り高い自家製ゆず胡椒を作る

 

今が旬のゆず、収穫したて、柔らかいものを使って、かんたんに作ります

 

【ゆずはちみつ 作るのに用意するもの】

①ゆず

②はちみつ

③包丁+まな板

④小さいスプーン 

⑤ボウル 小

↑皮が柔らかめのゆずを用意します
↑ゆずは、小さめにカット
↑好みのはちみつ
↑小さめのボウルか器に、カットしたゆずをいれ、スプーンのカーブや先端で、ゆずの果肉をカットするように崩していきます 1分くらいやったら、はちみつをお好みの量いれます 今回は、小さめのゆず1個に対して、はちみつは約30 cc入れました
↑はちみつを加えたら、さらに5分ほど、果肉をはちみつに、溶け込ますように、割り切りします
↑果肉が結構、崩れたら、ハイ、完成❣️

柔らかいゆずは、スプーンで、かんたんに皮を崩すことができます ハイ!ゆずのいい香りがしてきました〜♬

 

本日も、最後までご覧いただき、ありがとうございました❣️感謝

コメントする
7 件の返信 (新着順)
ぷぅ
2023/12/12 09:27

おー、美味しそう🤤
柚子大好き❤美味しいですよね~


Beni
2023/12/12 10:30

ぷぅさん、おはようございます🌞

今が旬のゆず❣️いろいろ楽しみたいですね〜♬

わたしもゆず大好き〜❣️😋

くぅ6233
2023/12/12 09:20

柚子頂いたものがあるので参考になります😀
今日は大根と漬物にしようと考えてました😆


Beni
2023/12/12 10:22

くぅ6233さん、おはようございます😃

だいこんとゆずのお漬け物、最高ーっ、ですね💞わたしも、大好きで、良く作ります〜♬

なお
2023/12/12 08:03

うちもさすがに庭の柚子収穫しなきゃ😲💦
作ってみます🫡


Beni
2023/12/12 08:31

なおさん、おはようございます🌞

収穫、少しずつ、いろいろ楽しんでくださいませ〜♬(笑)

ぷぅ
2023/12/12 09:28

良いですね〜
庭に柚子が❗️
うちは好みでない渋柿が大豊作です

Kurimaro
2023/12/12 07:50

柚子はちみつ良いですよね😊香りがたまらん🤤


Beni
2023/12/12 08:28

Kurimaroさん、おはようございます🌞

ゆずは本当に、香りがたまらない❣️

正に、その通り、食べなくても、香りだけでも楽しめますよねぇ♬(笑)

わたし、ゆず大好き😘💕(笑)

Kurimaro
2023/12/12 21:08

私も大好き(^ω^)

ハナミズキ 
2023/12/12 07:21

いいですね😍
私もそろそろ収穫してきます😆


Beni
2023/12/12 08:20

ハナミズキさん、おはようございます🌞

この時期は、【ゆず】旬ですからねぇ♬ ゆずだけなら、ドレッシングにもなるし、ポン酢にもなるし、漬け物の香り漬けにもなるし、焼酎割りに、メチャいけるし❣️(笑)お風呂にも入れて、美肌効果も期待できます‼️

ゆず、大好き💕😘(笑)

ハナミズキさん、是非、ゆずを使ったレシピ、アップしてくださいませ〜♬

ハナミズキ 
2023/12/12 08:29

まだ、柚子こうじだけなのでゆずジャムは作りたいです😍
頑張ります🤗🎶🎶

Beni
2023/12/13 13:10

ハナミズキさん、簡単ですから!5分でできます❣️ 糖分を何にするか!?ですね(笑)ジャムは、火を通すので、保存や、大量に作る時に向いてますね!今回のは、保存することを目的とせず、すぐに摂取、当日に消化、もしくは2日〜3日で食べ切る量にしました お好みで、いろいろ試してみてくださいませ

はっちゃん
2023/12/12 07:15

身体に良さそう😀


Beni
2023/12/12 08:15

はっちゃんさん、おはようございます😃寒い季節、のどの保護と風邪予防の一助にもなると思います 

ハチミツは、粘膜を保護したり抗菌作用があるらしいです❣️

韓国では、ゆず茶にしたりして、冬は、家庭の常備食にもなっているところも結構あるそうです

あにー
2023/12/12 05:24

🙋
私でもできますか😍
(1個で作ってくれて、ハードル下げてくれて感謝です😊💗)


Beni
2023/12/12 08:07

あにーさん、おはようございます😃沢山作っても飽きるので、消化しきれる分だけ、と思って、1個にしましたー(笑) 

溜め込むのは、場所もとるし、短時間で作れるのですから、ストックは、必要ないでしょ!?(笑)

テレビ見ながら、5分くらいで作れます‼️(笑)