作品投稿

【週刊】動画制作チャレンジ

日本の皆様おはおはですぅ。

先日、ポップアップレッド満開かな♬で行ったら見事立ち入り禁止で撤去されていた写真ですΣ(゚д゚lll)ガーン

あまねちゃん、行きたい放題カード(50ユーロ)購入せず、その都度当日購入(20ユーロ)していたのですが、何しに行ったんでしょうか???

まだ咲いていなかったチューリップもあったのにぃ。そう言うわけで、私が足しげく通ったビレム・アレキサンダー館はあっさりと終わってしまいました。現王のビレムアレクサンダーさんはあっさり人生を終了しませんように・・・。

来年やるなら、行きたい放題カード買います。こんなに頻繁に撮影に行かないといけないなんて考えていなかったので、勉強代ですね。

 

オランダに来た2000年頃に様々なご縁で知り合ったハンス・ダルファーと言う人がいます。娘はキャンディ・ダルファー。知っている人は知っているジャズ・サックス・プレーヤーです(ブルーノートやチキンジョージだっけ?で演奏したり、もうなくなったけれど斑尾ジャズフェスにも行ったりねぇ)。

私の不実の病気で、日本公式サイトのドメインが別の人に渡りなど、ここ10年は彼に会うこともありませんでした。当時から様々なオランダのローカルミュージシャンと知り合い。昨日15年振りにその内の一人のライブを見てきました。皆私のことを覚えてくれていて、皆平等に年を重ねていて、でもオランダに来た当初にタイムスリップした感じでしたね。当時私は勝手にダルファーファミリーと呼んでいたのですが、当時若手から中堅のミュージシャンたちがそれぞれに独立して活動しているため、あいつは毎月第〇△曜日にここで演奏してて、あいつは・・・っといわれて、平等にあいさつ回りすると毎日通わないといけないのでは?となっています。中には誰それ?って人もいて、わざわざ動画持ってきてこの人やん!と言われたのですが、いやーその人は飛び入り参加の人で話をしたこともないんだけどね。なんでも日本人女性と言うことで、ジャズ界では有名人なんだそうで・・・。その割に10年留守にしていたのに、生存確認してきたのつい最近とか・・・変な人たちではある。昨日は若い日本人女性が二人来たので、メンバーテンションアゲアゲでした。

 

そんなわけで、本来昨日予約公開予定の動画を今日に変更しました。YouTubeさんもこつこつ動画を公開した甲斐あってか、最近はお勧めにも割とでるようになったので、必死で週2回とか公開する必要もなくなったのです。これ以上続けると燃え尽き症候群いなりそうだったので、良かったです。

とはいうものの、チューリップを追いかけている間に、2月頃走っていたイケアのトラムがデザインそのままに復活したり、自転車トラムは色違いが走り始めたり、現在ひたすら撮影に歩き回っています。撮影しているものと思っていたトラムが実は1回だけだったり、そのトラムを探しているのですが、もう走っていないのか見つかりません。ちゃんと何を撮ったりかメモを取らないとダメですね。

 

今週はアルマーニ・エクスチェンジです。アルマーニ系列の店みたいです。

昨年素敵だったのですが、今年は今もまだ走っているBOSSと完全にデザインも色被ってしまいました。でもBOSSより色遣いは素敵かもしれません。トラム広告用のテンプレートがあるのか?あるなら同じテンプレートを選んだのか?今年のオランダのアパレル系は白が流行なのか(下着の広告もベースは白だった)。撮影する側は走って言ったらBOSSだったとか・・・。

 

ま、ボチボチ・コツコツ引き続きラッピングトラムの記録付けは続けて行こうと思います。

 

 

コメントする
5 件の返信 (新着順)
ひまわり
2024/05/03 23:01

あまねさん、こんばんわ🌃❢今日は1日忙しく返信がこんな時間になっちゃいました…。軽快な音楽にのってラッピングトラムが走る姿はとても爽やかで素敵ですね🩵。話は変わって牛が木の葉を食べる動画…YouTubeを開くと毎回必ず出てきますよ、アレッていつも思ってます。キタロウやテツロウ、ドナドナされた(心が傷みました)コゴロウなんだかとっても懐かしいで〜す。フジコとハッコ、会いに行って来て下さいね。あまねさんのこと覚えていてきっと喜びますね😉❢では明日も早いのでこのへんでおやすみなさ〜〜い😴😴😴🌛🌛🌛❢


ただ葉っぱ食べているだけなのに。何故急に・・・と思ってしまいます。

お仕事が何なのかよくわかりませんが、お外でのお仕事もあるようなので、熱中症には注意してくださいね!

tsuru
2024/05/03 06:46

動画を見ていたら思い出しました。
数年前にオランダ旅行✈️🇳🇱行った時、トラムがカッコ良くて見入っていた事を。
自転車🚲専用レーンが整っていて良いなぁと思ったり。
平均身長が世界1だからでしょうか、ホテルの鏡(拡大して見える丸型)の位置が高くてメイク💄が見えない。
キューケンホフ公園のチューリップ🌷🌷🌷が綺麗でした。
風車をバックに撮った写真を今でもリビングに飾ってます。
話がだんだんそれて来てすいません。
またアムステルダムに行きたいです。


数年前SNSで欧州の公共の乗り物は全部汚い、と言う主語の大きな投稿に反論するためにトラムを撮影したのがきっかけですね。自転車道は最近マナーが悪い人が増えました。逆走するとか平気で歩道を暴走するとか、何もないよりは良いのでしょうが、結局取り締まらないとだめなんですよね。
我が家の洗面所の鏡も私は背伸びしないと映りません💦いい加減下げようと思いつつ。

キューケンホフの動画は今一生懸命編集中です。ちょっと時間がかかりそうですが、また見て思い出していただいて・・・。

是非またアムステルダムに来てください!トラム追いかけてうろうろしている挙動不審のアジア人を見かけたら、それは私だと思います!

tsuru
2024/05/10 08:41

おはようございます☀
色々と教えてくださりありがとうございます😊
キューケンホフ公園の動画を楽しみにしています♪♪♪

らんらん
2024/05/03 06:22

あまねさん!
おはようございます!
今日の投稿を拝見して、興奮気味のらんらんです!
というのも、実はわたくし、学生時代、JAZZサークルのtenor sax奏者だったのですよー🎷🎵
キャンディ・ダルファー、知らないはずはございません!しかもその学生時代というのが、彼女がデビューして流行り始めた頃なんです!
こんなところでそんな繋がりがあるなんて…😭😭😭
テーマに関係なく、なんとなく作品として動画に関心を持っていたのは、何かしら自分に通ずるものを感じていたからなのでしょうか…?
…って、それはちょっと大袈裟か😆
いや、興奮冷めやまぬ今、いつも長いコメントが、今回はさらに長くなりそうなのでこの辺で。
(動画は拝見いたしました!)


キャンディさんは今シーラEとかと女性だけのバンドやってるみたいですね。お父さんとは親しかったのですが、キャンディはあんまりお会いすることはないですね。初対面の時、あんた誰?って超上から言われてびっくりしました。父曰く、高飛車に育ってしまった、そうです。キャンディ本人は普通に接してるつもりみたいです。プリンスに拾われたけど、プリンスも最初はかなり女性サックス奏者と言う意味で馬鹿にしていたみたいだし。フォローのつもりでキャンディ自身戦ってきたんでしょうねと言ったら、子供の時からやと・・・(;^_^A

らんらん
2024/05/10 11:13

察するに、キャンディ・ダルファー、性格はあまりよろしくないような人物なんですね😆
おそらく一般的に、彼女は、JAZZ界では世界的に有名な美人の女性saxプレイヤーってとこで、人柄についてのイメージは、私もそれ以上でも以下でもなかったと思います。
CD聴いてるだけじゃわからない、生なネタで面白いです😆
娘の非礼とも言える態度に「高飛車に育ってしまった」というお父様のお人柄はよさそうな気がします。

あにー
2024/05/03 06:17

おはようございます😊
日本晴れの日本です!

緑の中を走り抜けてくトラム♪♪この季節良き💗ですね😊

チューリップは残念でしたね~😢
お金払ってこの状態?
立ち入り禁止の案内はお金払って会場に入ってからわかる仕組み😱😱?


随分暖かくなりました。ヨーロッパはこの季節しか良い天気ないので、楽しみたいと思います。

キューケンホフ、まぁパビリオンはおまけなんですかね。普通は外のガーデンを楽しむんでしょうね。私がおかしいと言えばおかしいのかも・・・。

籐花院 あまね
2024/05/03 03:52

ただ牛が木の葉を食べるだけ
の動画の再生回数がなんと2000回を超えました👏
何故急に今頃になって伸びているのかはわかりませんが嬉しい。きっと天国からキタロウが、生存の有無は分からないテツロウとドナドナされただろうコゴロウも喜んでいると思います。近々フジコとハツコに会いに行ってきます。


あにー
2024/05/03 06:19

私も🐮に会いに行こう😊💗
(良いタイミングでフジコ!一瞬フジ子ヘミングかと👀👀😢)

らんらん
2024/05/03 06:26

再び2,000回超え!
おめでとうございます🙌
あまねさんのこれまでの地道な活動が、徐々に実りつつあるような感じがして嬉しく思います。

気が付いたら3000回超えてますね。何故だろう?