ミッチー
2024/02/04 08:14
簡易作業台+プチ技
頂いた端材で簡易作業台をつくりました。
一本だけ厚さ30ミリだったので手のこで切れるのか試しがてらってのと、他は27ミリなので合わせて使いづらいかなと。
ワークショップでも使ってるような台の上に置くやつです。
裏はCAINZの端材詰め放題ので留めました😅
なるべくキレイな面を上にしたのですが一部欠けやササクレがあったので補修しました。
節が取れて穴になってます。
ボンドを垂らして、おがくずを詰めます。

ある程度乾いたらやすります。

穴が埋まります👍
ボンドなので塗料が乗らないかも?なので表面とかいわゆる作品には使いづらいプチ技かもですが機会があれば(無い方がいいけど)お試しくださいませ。
釘穴とか小さい穴ならボンド詰めてヤスる、ヤスッたカスがボンドにつくようにすると乾いた時に目立たなくなりますよー🙌
これは作品投稿じゃなくてdiyトーク?とも思ったのですが写真が1枚がしか載せられないのでこちらに失礼しました。
コメントする
5
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示なるほど〜🤔
勉強になりました📚
こういう技いろいろ知りたいです😆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示プチ技ありがとうございます😊
勉強なります🎵
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示プチ技、とても勉強になりました❣️
ありがとうございます😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示細かな技が仕上がりに効きますね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おぉぉ。
これは技。
トークよりもレシピ?とも思いますよ。
レシピにも、穴の補修で載せておくといいかもですよ!