シダーローズ
2023/12/08 08:59
こんにゃく芋3年目
近所の方が家庭菜園で作ってらっしゃって、生子(キゴ)をご自由にお持ち帰りくださいしてたんです。
帰宅途中の主人が持って帰ってきたのが始まり。
それから春に植え、秋に掘りあげ保存、を繰り返して今年でまる3年。
昨年、うちの小さなレイズドベッドはじゃがいもで満席だったので、実家の使ってない家庭菜園にホームステイさせました。
この間掘り起こしに行ってきたんですけど、父の物忘れが酷くて水やりさえろくにしてなかったらしく、あまり成長してなかったみたいです。
幸い枯れてはいないし、小ぶりだけどいくつか使えばこんにゃく作れる?
それとももう1年育てる?
うーん、どうしよう。
コメントする
4
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示育てる楽しみがありますね♪本当これだけあるなら、大きいのはコンニャクにしてみて、あとは植えるも良いですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示この時期がきたのね。と思う物がまた一つ。☺️
昨年見て、大きくするまで数年かかると聞いてビックリした覚えがあります。
どうするか、悩みますね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示確かに生子増えましたね〜😃
これだけあれば蒟蒻作れそうですね🙌
それから 上手く育てると2年目でも食べられる位大きな物になりますよ🥰
来年の蒟蒻畑楽しみですね😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示迷う所ですね。食べるか来春植えるか。どちらにしても楽しみですね😊