クッキング レシピ

さくら♡
2025/10/21 21:46

黒豆の枝豆ご飯

■材料

米 2合

枝豆(鞘付き)

塩 小さじ 1くらい

▪️作り方

①お米を研ぎ、2合の目盛りに合わせて水を入れ、30分から1時間そのまま置いて浸水させる。

②枝豆はそのままでは実が取り出しにくいので耐熱容器にさや付きの枝豆を入れ、600Wで1分~1分半ほど加熱する(そうすると軽く火が通ってさやから枝豆を取り出しやすくなる。粗熱が取れてから取り出せばOK)

③①に塩を加えて混ぜ、取り出した豆と一緒に炊いて出来上がり❣️底からさっくりと混ぜてあげてね!

 

■工夫ポイント

茹でた豆をご飯に混ぜるものが多いですが生のお豆を一緒に炊く方が香りもあり、美味しいと思います😋

 

コメントする
5 件の返信 (新着順)

さくら♡ さん、こんばんは
黒豆ご飯、香りもよく、おいしいでしょうねぇ✨
ごちそうだあ
(人´∀`)


さくら♡
2025/10/25 20:51

秋のご馳走ですよね♪😊

おゆもなち
2025/10/22 22:51

美味しそう💕
ちょうど、鞘付きの黒豆をいただいたので、作ってみます😄


さくら♡
2025/10/22 23:27

是非是非〜❣️時間が経つとうっすらピンク色のご飯になってましたよ😊

toshi
2025/10/22 10:08

美味しそうですね 食べたいですね 香りが伝わって来そうです😊


さくら♡
2025/10/22 11:27

黒豆では初めてだったので開けるまでドキドキしました😊
ほんのり桜色のご飯です💕

toshi
2025/10/22 11:56

美味しそうですねぇ😊

ぷぅ
2025/10/21 22:18

我が家も黒豆の枝豆さん、たくさんあるのでつくろーっと^_^


さくら♡
2025/10/22 05:43

是非是非〜❣️

Milk
2025/10/21 22:06

黒豆の枝豆ご飯、美味しそうですね✨
生の豆を一緒に炊くことで香りもよくふっくらとしていいですね☺️


ぷぅ
2025/10/21 22:18

ほんと、ふっくらしますね‼️

さくら♡
2025/10/22 05:44

香りが食欲をそそりました笑😆