グリーン

花*花
2024/03/08 15:34

多肉、黒法師の挿し木しました😊

 元気がなかった黒法師を地植えに

 したらこんなに大きくなりました😰

 

 大きくなり過ぎました😱

 やはり鉢と違って根っこを遠くまで伸ばせる

 ので自由の身になり

 思う存分大きくなり、周りにいる多肉の事も

 考えず、背丈も葉っぱも大きくなりました

 😅

 子株もびっしりついています

 

 黒法師は冬が成長期なんですね

 夏は休眠期、水を吸わなくなるので

 暑いからといってお水をあげすぎると

 根っこがダメになるらしいです

 増やす時は

 挿し木で。

 3月から4月頃。

 

 

 実際に見ると👀ホントにお化け状態😅

 数日前に、子株をカットして

 切り口を乾燥させて

 今日挿し木にしてみました

 鉢カバーはもちろん手編み 🤭  

 

 根付いてくれるといいんだけど…😊

コメントする
2 件の返信 (新着順)
みずたま☆
2024/03/09 00:59

来週から気温が上がってきそうで🎵
今年は暖冬で例年より元気ですね😍
カシミヤバイオレットと一緒に植えていますが花*花さんと同じ感じになって、どうなりたいのか❓️は謎ですが放置😂💦
去年挿し木後に頭デッカチさんはバランス崩して引っこ抜けてる事があって😰💦
割り箸で支えて発根待ちしてました🤭
夏越しはほぼ断水で、夕方ミストでサッと葉水してたらハダニ予防にもなって✨調子良かったです😆👍
(YouTubeで見た夏越し方)


花*花
2024/03/09 22:16

みずたまさんも育てているのですね😊
鉢植えの時はあまり変化なくいたのですが地植えにした途端オバケになりました😅
挿し木にしてみましたが、どうなるのでしょう…発根を見るまでは分かりませんね…

みんと
2024/03/08 17:15

すごい成長っぷり😆
私、この子が好きで良くWSで選ぶんだけど、いつの間にか消えてしまうという(笑)
夏のお水は控えめなんですね!


花*花
2024/03/08 18:40

みんとさんも好きなんですね😊
去年元気がなかったから地植えにしてみたの。そしたら急に大きくなって、防寒シート外してびっくりしました😱
もしかしたら根っこを自由に伸ばしたいタイプなのかも🤭次に育てる時は大きめの鉢やプランターにしてみたらいいかもね