作品投稿

ソラ5551
2025/04/14 17:17

家具の解体

↑before

↓after

いわゆるフードストッカーって言うんですかね?パン類、パスタ、乾麺、お茶、お茶漬け、煎餅、お菓子、あさげ、カップ麺、、などなどを入れてたストッカーを解体、ゴミ出ししました。

昔母は、片付けが滞ってる息子を見ると、カラーBOXをよく買ってきては「コレで片付けなさい」と言ってましたが、あれは片付けじゃなくて、ただ寄せ集めさせてるだけたったんですよね、今思えば。

そんな事を最近考える事が多くて、少しずつ片付けをしてきてます。

片付けたパン類やカップ麺などは、多すぎて使ってない食器をどかせて食器棚の一部に移動しました。

↓片付けた使ってない食器。後日ゴミ出しします。

↓解体中のワンショットです。

昨夜から少し始めて、終わったのは、今日の昼下がりでした。

コメントする
3 件の返信 (新着順)
ダンボ
2025/04/14 22:38

お疲れさまでした!


ソラ5551
2025/04/15 06:40

ありがとうございますー😊

コスモス
2025/04/14 21:33

コンパクトになりましたね
お疲れ様でした🤗


ソラ5551
2025/04/15 06:39

ありがとうございますー😀

あめちゃん
2025/04/14 17:46

大変な作業ですね。お疲れ様です。自分もやらなければいけない事で、大変参考になります。


ソラ5551
2025/04/14 18:23

たぶん大事なのは思い切り、なんでしょうね😀
ただ今回避けた食器ですが、使ってない!となるとまだまだあるんですよね、どうしましょ😅

あめちゃん
2025/04/14 18:28

素敵な食器に目が釘付けですよ 😊
どう致しましょ

ソラ5551
2025/04/14 18:43

あら、そうですか👀
でも、使ってないんです。同じ用途の食器がまだまだあります😅昔は、貰い物が結構あったんでしょうね。