作品投稿

ソラ5551
2025/07/07 14:07

サッシの鍵が壊れて

もうひと月くらい前にサッシの鍵がポロっと折れて壊れて、でも2階のベランダに出るとこだし、って放置してたんですが、このような場合、工務店さんに相談なのかな?と地元の建具屋さんを検索したりしてました。

昨夜、鍵のとこにビスが2個ある事に(今更のように)気がついて、ビス留めって事は部品が販売されてるんじゃ?って考えになって、ビスを緩めて無惨な鍵の様子を目の当たりにした訳です。(→アイキャッチ画像)

カインズアプリで検索してみると、似たようなのがありました。

コレか?

とりあえず、店舗で実物見て確認して、買ってきたのがコレ(↓下画像)です。

各所の寸法も合ってました。

↓取り付け前のようす。

↓無事、取り付け完了です。

先走って建具屋さんに電話しなくて良かったです。

 

コメントする
4 件の返信 (新着順)
Toko
2025/07/07 19:45

 メーカーが同じなら大きさとか寸法が同じ可能性ありますね。
とりあえず自分で直せそうなことがわかりこれは嬉しい情報!
私も覚えておきます!


ソラ5551
2025/07/07 20:44

ハイ、覚えておくと良いかもです。
ただ同じメーカーでも何種類かサイズ違いがあるようです。もし、壊れちゃった時は、壊れちゃった部分を取っておくと良いと思います😀

ヒロコ
2025/07/07 19:09

私ちもあります。古いサッシです。
あるかな?


ソラ5551
2025/07/07 20:42

鍵が壊れた古いサッシがあるんですか?因みにウチのは30年位前のでした。
壊れた引っ掛けの部分が残ってないと、お店でホンモノを特定するのは難儀かも?しれませんね。

みんと
2025/07/07 17:12

こういうときに自分で修理できるといいですね✨
今後のためにも覚えておこうっと🎵


ソラ5551
2025/07/07 17:51

そっすね😀
自分で修理できる場合、絶対ヒントがあるはず!という事を学びました。
業者さんに頼むと1万円は最低でもかかっていたと思われます。

28`sガーデン
2025/07/07 14:14

実はうちもポロっと取れちゃったサッシの鍵あります。
カインズで売ってたんですね。
ビスの穴の距離はどこの製品も共通なのかしらね。
探しに行ってみます😆


ソラ5551
2025/07/07 14:27

ビスの穴の距離はどこの製品も共通なのかしら

カインズで買いました。
製品によってビス穴の距離が違う場合も想定されますので、実物を持ってお店に行かれる事をおすすめします。
鍵ノブの大きさも微妙に違ったり、色もありますし、ロックするところの形状も色々みたいですよー😀
ちなみにウチのはトステム用でした。