その他

おひで
2023/09/08 21:08

ほおづきランプ試作中

立て続けの試験がおわったので、前々からやろうと思っていたほおづきランプ作りに入ります。一回作ってはみましたが、仕込んだ麦球がうまい感じにならず、また改造の予定です。やっぱり電球じゃないとだめなのかなぁ。

コメントする
5 件の返信 (新着順)
ちーず
2023/09/09 12:46

点灯したらどんな風に光るのかな💡
わくわく😆

suimo
2023/09/09 06:19

ほおづきの状態でも、既に可愛いですね😊
秋の夜長にほおづきランプ、楽しみですね💡

チコリ
2023/09/09 00:10

ほおづきが綺麗にスケルトンになってますね🎶
自然のレース素敵💓

tsuru
2023/09/08 23:18

暗い所で電球💡が光ったらレースのような影が出来るのかしら?
完成が楽しみです👯‍♀️


おひで
2023/09/09 21:45

さっそく修正に取り掛かります。

mayumayu
2023/09/08 21:36

すごい👍
どう作るのでしたか?


おひで
2023/09/08 21:40

一応スケルトンをもとに線を入れて、実との接続をシリコンホースで曲線を出そうとしています。あとはライトに当たるとこですけど、LEDも考えましたが、麦球を使ってみましたけど、暗いので、電球じゃないとだめなのかなぁと思っているとこです。電池ボックスは見えないようにしてます。

mayumayu
2023/09/09 20:01

ホオズキのスケスケにする作り方も知りたかったです。

おひで
2023/09/09 21:04

ほおづきのスケスケは水につけて腐らせて脈だけにするんです。2週間位かかったかなぁ。
水につけるだけだからお手軽ですけど、腐らせるので臭いが。

mayumayu
2023/09/10 20:33

お返事ありがとうございます。
そうなんですね。