作品投稿

ぱふ
2025/03/29 09:36

カタクリの花

昔、確か2株のカタクリをいただき、庭に植えました。なかなか増えず、消えてはまたどこかに出てくると言うのを繰り返しています。

いつの間にか目に止まるくらいに増えてくれました^ ^

桜🌸の季節に訪れる大事なお客様です

コメントする
4 件の返信 (新着順)
シダーローズ
2025/03/29 22:51

奈良県宇陀市に又兵衛桜という樹齢300年と言われる枝垂れ桜の巨木があるんですけど、それの根元にカタクリの花がいくつか咲いてるんです。
桜の花びらが散る下で俯いてそっと咲くカタクリ、綺麗だったなぁ。
そんな花がお庭で見られるんですね。
すごく素敵です


ぱふ
2025/03/29 23:46

シダーローズさん、コメントありがとうございます😊
樹齢300年の枝垂れ桜見事でしょうねって思いながら、ググって見ました^ ^ほんと‼️すごいですね。この桜の散り際に出会えたたなんて、それもまたすごい👍
そこにカタクリの花🌸がいたんですね^ ^
自然との偶然の出会いって記憶に残りますね。
我が家のカタクリで思い出していただいて嬉しいです😊

べるん
2025/03/29 13:20

お庭で愛でられて素敵ですね💜
カタクリのお花は、和心を感じて、和みます😍


ぱふ
2025/03/29 20:15

べるんさん、ありがとうございます😊
派手さは無いですが庭が春めいて見えます^ ^

チョコまみれ
2025/03/29 11:49

可愛い花ですね🤩


ぱふ
2025/03/29 19:51

すがちゃんさん、ありがとうございます😊
野の花🌸なのにきれいな色で可愛いんです^ ^

Sachicyaro
2025/03/29 10:51

すごい!お庭ですか?

かたくりの花が見られるところまで、ちょっと
見に行ったりしますが、自分の家の庭で見られるなんて🌸良いですね♪


ぱふ
2025/03/29 14:42

Sachicyaroさん、ありがとうございます😊
古い庭の植え込みの中です^ ^
数年かけて増えました^ ^
可憐な花姿が可愛いですね^ ^

Sachicyaro
2025/03/29 16:12

羨ましいです.大切にしてあげてくださいね🥰

ぱふ
2025/03/29 20:18

ありがとうございます😊