トップ > ワークショップ > 球根を使ったアンティーク寄せ植え たまご 2025/02/11 01:40 球根を使ったアンティーク寄せ植え ヒヤシンスは3色選びましたが、ポットから出して土を落としているうちに何色か分からなくなったり、ヒヤシンスがぎゅうぎゅう(根っこが立派で)で器に収めるのに苦戦しましたが、素敵な寄せ植え出来ました💕 球根の寄せ植えは初めて🔰勉強になりました🎵 いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー コメントする 1 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 suimo 2025/02/11 08:47 綺麗に植えられて(埋まって)ますね。ヒヤシンスと言えば、水耕栽培のイメージが強いですが、こうして土に植えて可愛い器だと、毎日見るのも楽しみですね🪻 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たまご 2025/02/12 06:05 suimo コメントありがとうございます😊 ヒヤシンスは水耕栽培が向いているお花かと思ってましたけど、球根を出して植えたり、お庭に植え込んだりと楽しみ方が色々あって楽しいですね😊 植えた時にはムスカリから芽が出ていなかったのに3日経ったら1センチくらい出てきました😆毎日眺めてはムフフ🤭💕ってなってます😆 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示綺麗に植えられて(埋まって)ますね。ヒヤシンスと言えば、水耕栽培のイメージが強いですが、こうして土に植えて可愛い器だと、毎日見るのも楽しみですね🪻