トップ > 作品投稿 > ハンドメイド > ミニミニリキダス ぱみこ 2024/08/17 13:27 ミニミニリキダス 夏の多肉の活力剤に160mlボトルのリキダス使ってます。残り少なくなってきました。 リキダスのおかげで多肉は去年より元気あるみたい。 使うたびに量るのが面倒なので、家にあったボトルに塗装してラベルを貼ってみました。 ワンプッシュ0.5mlのボトルをミニミニボトルに😄 1リットルで2プッシュです✌️ いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー コメントする 6 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Cuvo 2024/08/18 10:35 リキダス多肉にもいいのですね。 勉強になります☺️ 塗装もとってもいい感じですね♪ しびれます。 写真を撮ってシールとかでしょうか? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぱみこ 2024/08/18 11:17 Cuvo 夏は肥料でなく、活力剤で元気になるそうです。 去年よりダメになるのが少ないみたいです。 塗装はよくみるとアレですが、ラベルは商品をスクショして、パソコンで大きさを調整してプリンターで印刷したものを水に滲まないようにドラッグストアのレーザーコピー機でコピー(¥30)してデコパージュ(DAISO製)して貼りました。その上にトップコート塗ってます。 秋にミニミニハイポネックスも作る予定でA41枚にいくつもコピーしてきました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 てんこ 2024/08/18 08:47 入れ替えて使うなんて、ナイスアイデアで、真似しちゃおう〜 2プッシュ、いいですね〜 ありがとうございます👏👏 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぱみこ 2024/08/18 11:09 てんこ 手軽に水やりの度に使えたらなぁと作ってみました プッシュボトルによって出る量が違うかもなので使うプッシュボトルを事前に測ってみて下さいね! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 totoro 2024/08/18 08:47 おもしろーい!これはいいですね(^^) 自分もリキダス使っていますが、最近では計量は目測計でーす(^^)/ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぱみこ 2024/08/18 11:03 totoro 大量に量るならキャップは便利ですけど、2ccのスプーンでやってました。でもドバッと溢れたり…笑 なのでめんどくさくなってしまって… サボテンは1,000倍←多肉もそこに入るらしいです。 観葉植物は200倍と、かなり幅があるけど、その間の誤差なら大丈夫かなと思ってます。 なのでプッシュの最初のチョロリの時は数に入れないことにしてます😅 デジタルスケールや計量スプーンで量ったらいい感じに2プッシュ1ccでした! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ちょこっぺ 2024/08/17 21:07 ハイポネックスは使ったことがありますが、これは知らなかったです😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぱみこ 2024/08/18 07:05 ちょこっぺ ハイポネックスは肥料なので、 多肉は夏は休眠期のものが多くて、それで元気ない時は肥料をあげてしまうと逆にダメージ与えてしまうそうで、そんな時は肥料分のない活力剤をあげるといいそうです。 今年も暑くて多肉も人も大変。早く涼しくなってくれるといいですね〜。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ちょこっぺ 2024/08/18 08:18 ぱみこ そうなんですね😊勉強になりました✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ミモザ 2024/08/17 15:02 あらっ😲😂 私は多肉に活力剤あげたことないです😆これは可哀想なことをしていたってことですね😰 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぱみこ 2024/08/18 06:39 ミモザ 活力剤って何?って思っていましたけど、多肉生産者さんやタニラーさんが夏に元気になってもらうため使用してるそうです。 根張りがよくなるそうです。 希釈した水を大きめの器に入れて、蒸らさないように腰水で夕方にあげています。 早く夏が終わってじゃぶじゃぶお水あげたいです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 パール 2024/08/17 14:46 私も今年の夏野菜と植木鉢の花などに、薄めて使っています。知人より根張りなどが良くなると勧められました。🎵😊良いようです。💕💕 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぱみこ 2024/08/18 06:36 パール はい!なんだかいいようですよね! 生産者さんのYouTubeで元気がない時はこれで水やりを、とみて今年から使ってみました。 去年はことごとくダメにしてしまったので今年は頑張って夏越しさせたいです。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示リキダス多肉にもいいのですね。
勉強になります☺️
塗装もとってもいい感じですね♪
しびれます。
写真を撮ってシールとかでしょうか?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示入れ替えて使うなんて、ナイスアイデアで、真似しちゃおう〜
2プッシュ、いいですね〜
ありがとうございます👏👏
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おもしろーい!これはいいですね(^^)
自分もリキダス使っていますが、最近では計量は目測計でーす(^^)/
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ハイポネックスは使ったことがありますが、これは知らなかったです😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示あらっ😲😂
私は多肉に活力剤あげたことないです😆これは可哀想なことをしていたってことですね😰
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私も今年の夏野菜と植木鉢の花などに、薄めて使っています。知人より根張りなどが良くなると勧められました。🎵😊良いようです。💕💕