作品投稿

はまたこ
2024/06/14 16:13

ハイビスカス 冬越しリベンジ成功

冬越し成功👍初めてのお花が咲きました😍😍

一昨年の冬はハイビスカスの冬越しに初挑戦!無加温のテラスに取り込んで冬越ししたのだけど、全部葉っぱが落ちて春になっても復活せず😢枯らしてしまいました。

 

昨年リベンジでお迎えしたハイビスカス 赤いレッドスターと 黄色のハワイアン

2023年5月25日
2023年11月16日
2023年11月22日

11月後半になって 強剪定をして

今年は冬の間、2鉢とも暖房つけているリビングに入れていました!

葉っぱは落ちることなく冬の間もずっとピカピカの緑色でした。

 

https://diy-square.cainz.com/announcements/9zbveffs11wfq8bl

 

 

今日ハイビスカス🌺の花がやっと咲きました❗

長かったです。

コメントする
4 件の返信 (新着順)
はるかのん
2024/06/14 19:20

開花、おめでとう㊗️ございます♪♪♪
冬越しできて第一花が咲くと嬉しいですよね🙌🙌


はまたこ
2024/06/16 00:43

本当に嬉しかったです。
一度失敗しているので😅なおさらです。
はるかのんさんは凄いなぁ〜
また色々教えてください👏

はるかのん
2024/06/16 08:17

ありがとうございます😊

環境が丁度良かったんだと思います😅

Sachicyaro
2024/06/14 17:46

やりましたね✌️冬越し、お疲れ様。めでたい🎉ですね。真っ赤なハイビスカス🌺きれいですね😊


はまたこ
2024/06/16 00:41

ありがとうございます😆続いて次々と咲いてくれたらいいな😆

まっさん
2024/06/14 17:44

私は置き場所無くて、寝室で管理してました。ビニールもかけてエアコンの風が直接当たらないだけ気をつけたかな。強剪定もしたけど温度のせいで発育も良かったです。常に見える場所で一寸過保護アハハハ😊
適切アドバイスのお陰で初めての🌺なのに成功しました。\(^o^)/


はまたこ
2024/06/16 00:41

まっさんは寝室だったのですね
寝室はやっぱり虫が出てきたら怖かったので避けました。初めての冬越しで成功👏
良かったですね❗
今年、鉢増しをしてしまったので😅
お部屋に入れるの大変そうです😆

まっさん
2024/06/16 09:20

虫が心配で室内に入れる前に、ハイビスカス🌺を鉢ごと水没させました。殺虫事件だー😱😱😱😱
溺死、窒息でたぶん大丈夫としてから入れました。なのに後日ナメ1匹発見。卵だったのか?生き残り成虫なのか?それを退治後は大丈夫だった気がする。大きなビニールで鉢ごと覆ってたから土も飛ばなかった。
挿し木も同時進行で頑張った冬越しでした。今年の🏡の冬越し大変な予感😱😱😱😱鉢数が増えてるから、まだ増えるかもなので強剪定しても置き場所が心配です。今はコレからの開花をいっぱい楽しまないとね!増やした物はしょうがないし😅ヨロシクです

がーぁ
2024/06/14 16:20

すごいね!

やっぱりリビングですか。。。

今度手に入れたら私もそうしよう!
去年のは死にました、、、


はまたこ
2024/06/16 00:37

ありがとうございます😆
やっぱり無加温のテラスでは夜の寒さに耐えきれないみたいです。
リビングに入れるときはかなり強剪定しました。虫が出てくるのではと怖かったですが大丈夫でした。
お水は月2〜3回程度晴れた☀日に外でたっぷり上げていました。
去年の子は残念でしたね😢
うちも黄色のハワイアンはここに来てかなり怪しいです
やっぱり温度大事だと思います。