作品投稿

シダーローズ
2025/07/10 09:48

桔梗

蓮の傍に植わってる桔梗。

最近よくある矮性ではなくて、昔ながらの背の高いのなんだけど、今年はすごく色が濃いし、なんか花数も多い。

もちろん1日中日にあたるところに植わってるのもちゃんと咲いてるけど、なんかみずみずしさが全然違うんですよね。

もしやと思って調べたら、どうやら蓮のおかげで西日に当たらないからみたい。

午前中だけ日に当たるのが理想って、まさにそうなってる。

で、下の画像は同じ株から咲いた花。

こんなに色が違う花が咲いたのは初めて。

これも日照に関係あるのかなぁ。

不思議だけど、美しいからヨシ❣️

コメントする
5 件の返信 (新着順)
suimo
2025/07/11 08:48

面白いですね🤔きっと花にはこうするべき、こうなっちゃった何かがあるんですよね。でも綺麗です😃うちのは今年咲いてないです⤵️


シダーローズ
2025/07/11 09:00

suimoさんちの桔梗、どうしたんでしょう?
暑さのせい?
矮性品種が流行ってるけど、昔ながらの背の高いのが好きなんです。

suimo
2025/07/11 20:00

ほったらかしすぎてるからかな🤔あるいは他の植物と植えてるから栄養回ってないのかも😅

ともさん
2025/07/10 19:09

この色味の違いは すごい‼️
花農家さんとか こーゆー企業努力してそうだー💪


シダーローズ
2025/07/10 19:45

こういう偶然の花色を固定化するのはすごく大変なんだろうな。
桔梗の花色に"絞り″っていうのがあって、欲しいんだけど売ってないのよねー。
馴染みの花屋さんに聞いたら競りで出品される数が極端に少ないらしくて、競りに掛けられる前から既に買い手が決まったりしてる時があるらしい。

さき子
2025/07/10 17:27

シダーローズさん、こんにちは。m(_ _)m
桔梗のお花、同じ株でも日照時間によってこんなに花の色に違いが現れんですね。😌🌸💕
蓮の葉っぱさんに感謝ですね。😌🌸💕


シダーローズ
2025/07/10 19:48

桔梗だけでなく、夏の西日はどんな植物にもあまり良くないらしいんですよねー。
ただ、そんなこと言ってられないのが現実で…。
でもこれくらい差が出ると考えちゃいますね。

てんこ
2025/07/10 17:05

明智光秀もびっくり〜

両方とも素敵な色

不思議だね〜


シダーローズ
2025/07/10 19:51

単に葉陰で日が当たらないだけでこんなに色が薄くなるもんなのかな?
昨年どうだったか?の記憶が無いのよねー。
でも綺麗だから種できたら取っておこうかな。

Milk
2025/07/10 15:25

綺麗な色の桔梗がたくさんですね✨
同じ株でも、色の差が出るんですね😳
不思議だけど綺麗でいいですね〜❣️


シダーローズ
2025/07/10 16:57

こんな色変わりは初めてです。
濃淡があってすごく綺麗なんですよー。
昨年買った白とピンクの桔梗は冬を越せませんでした。