• ログインもしくはアカウント登録してください。

作品投稿

豆うさぎ♪
2022/04/15 18:28

🍅ベジタブルBOX🌽

お久しぶりの投稿になります🤗

 

ホールソーで作るベジタブルボックス(2個目)作ってきました🍅

雨の日のWSは初めてでした。

 

ホールソーがこちらの店舗にはないようで、ボール盤で2つ穴をあけて、その後ジグソーを使って楕円のような形に切っていき、取っ手部分の穴を開けました。

 

謎のホールソーは謎のまま、、、

きっといつか出会えるかな🙄

 

1回目に作った時はジグソーではなく、ミニのノコギリでしたがジグソーやはり早い早い💨💨💨

ただ、勢いが凄いのでケガしないように慎重に

((( ;゚Д゚)))

 

工程はそんなには多くなく、今日はステンシルまで出来ました❤️

 

雨でしたが、楽しい時間でした。

ありがとうございました!

たまには、たいやき君🤩

今日のお土産はいつものブリッコではなく、たいやき君、中身はカマンベールにしました🤗✨

<(_ _*)>

コメントする
5 件の返信 (新着順)
Smile
2022/04/16 16:22

とっても素敵なボックスですね😍💕✨
色もステンシルも可愛いです💕
色はメープルですか?

また、作ったことのない作品でホールソーがどんな工具か見たことありませんが一度は、使ってみたいです😊


豆うさぎ♪
2022/04/16 19:39

ちょこりんさん😄

お褒めいただき、ありがとうございます💓💓
はい、色はメープルです。
ホールソーじゃないと思っていて知らぬまに使っていたようです😅
音と木くずは凄いですが、穴があっという間にあいていくのでとても楽しかったです🎵
もしどこかの場面で体験是非ともです🤗

nohashi
2022/04/15 20:19

内側にもさり気なくステンシル😍可愛いですね。
私も来月作るのですが不安半分楽しみ半分です。😅


豆うさぎ♪
2022/04/15 20:40

nohashiさん😄

コメントありがとうございます💕
ステンシル沢山種類があって迷っちゃいます😁
今まで出来なかった分、思う存分ステンシルしてしまいました😂
穴あけもスタッフさんがついてサポートしてくれると思うので心強いです。
大丈夫です!不安なく出来ると思います🤗
楽しみですね✨

きき
2022/04/15 20:18

私も、この作品今日予約しました😄ジグソー私は、一度やった事がありますが、ドキドキでした🤣
ステンシルも素敵に出来てますね😁


豆うさぎ♪
2022/04/15 20:33

ききさん😄

ありがとうございます💓
今回お借りしたのがカインズさんのkumimokuジグソーだったと思うのですが、振動と勢いが結構ありました💦
集中しないとなのでドキドキしますよね😊💦
最近WSにてステンシルする余裕がなかったので😅今回は出来て良かったです🤗

28`sガーデン
2022/04/15 19:57

豆うさぎ⭐︎さん、ホールソー、既に体験してますよ♪
ボール盤の上から降りてくるところにつけていた穴あけのビットのことをホールソーと言います。
ボール盤でやると真上から均一に力が加わって安全に綺麗に丸があけられます。
ホールソーのビットだけ買って、ドリルドライバーやインパクトドライバーに装着して穴をあけることもできます。
鳥の巣箱を作った時は家の電動ドリルの先にホールソーをつけて丸い穴をあけました。


豆うさぎ♪
2022/04/15 20:27

28`sガーデン さん😄

‼️
そうだったんですね😮既に使っていたのかぁ
あのビットの事だったんですね💦
ホールソーはないので、というような説明を受けていたので全く違う謎の重機が存在するのかぁと思っていました。
納得!
丁寧な説明ありがとうごさいます🤗✨❤️

がーぁ
2022/04/15 20:58

いつもWSで使ってる、あのドライバーでもホルソーの部品あるんでしょうか?

うさこ
2022/04/15 19:17

ステンシルがとっても可愛い💕
ジグソー苦手です💦
豆うさぎ☆さん上手に切れてます!すごい❣️
ホールソーもいつか体験できるといいですネ😊
カマンベールのたい焼き美味しそう🤤


豆うさぎ♪
2022/04/15 19:46

うさこさん😄

ジグソー上手く出来てますか~😂!?
💕💛ありがとうございます💛💕
振動とあの勢い、ちょっとコワいですよね💦
ホールソー謎過ぎるので、いつか出会えるその日まで楽しみにしたいと思います😁